このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア

2017/0730Sun3期生人間が緑の葉っぱを食べてます。中村麗乃

こんにちは。
 
 
中村麗乃です。
 
 
いぇい
 
 
 
 
 
 
 
全握でサヨナラの意味のMVの衣装きました〜!
 
ありがとうございました!
 
 
 
 
 
 
 
 
あと。。
 
 
前回のブログ、諸事情によりすごくつめつめな文になってしまってました。
 
 
 
すみません。。
 
 
 
○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.
 
 
 
 
7月26日に山下美月生誕SHOWROOMにお邪魔してきました〜!
 
 
 
 
突撃だぜっ
 
 
はい、バースデーガールとツーショット!
 
 
 
 
 
SHOWROOM出てた人みんなが山下とツーショット撮りたいがために、列を作って並んで普通にファンの方とのイベントみたいになってましたw
 
 
 
 
 
 
 
そうそう!SHOWROOMでもお話ししたんだけど、
SHOWROOM行く前に、誕生日プレゼントとケーキとかを、でんちゃんと珠美とみなみんで見に行ってて、!
 
みんなプレゼント買い終わってたんだけど、でにょれにょだけ買えてなくてすごく探したんだけどピンと来るものなくて買えなかったの。ごめんね。笑
 
今度買いに行きます、、!!焦
 
 
 
何あげたらいいかな(-.-;)y-~~~
 
みんな友達とかへ誕プレ何あげてる?
 
 
 
なにかオススメなのあったら教えてね^^
 
 
○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.
 
 
さあ。
今回テーマにしたのは人間
 
最近読んだ本で人間がテーマになってたのよ。
 
うーん。難しいな。笑
 
 
 
哲学とかの本読んでると割と出てきます。
「人間ってなんなんだ」と。
 
私も最近、ふとしたときとかぼーっとしてるときとかに考えてしまいます。
 
 
"人ってなんで生まれて来るのかな"
 
 
まあ。勿論この答えを知っている者はいないと思いますが。
 
 
 
 
人間って面白いですよね。
 
 
人生があって、
 
楽しいとか、
悔しいとか、
嬉しいとか、
美味しいとか、
 
 
数え切れないくらいの感情でできているんだもん。
 
人生ってタイムリミットがあって、限られた時間しかこの世界にいられないんですよね。
 
 
 
その限られた時間をどう過ごすか自分次第で大きく変わると思います。
 
 
私は乃木坂に入って、今までの学生の頃とは違う充実さがあります。
 
学生の頃は、友達と喋ったり遊んだりとただただ楽しい充実だったけど、今は悔しいとか楽しいとか色んな感情が忙しいくらい溢れ充実しています。
 
あー、人間してるなー。って思います。
 
 
 
 
うーん。やっぱり難しい。笑
 
 
 
 
 
付け足し))
哲学とか、物語とか、なんでも大丈夫なのでオススメの本とか面白いなって思ったものがあったら教えていただきたいです!
 
○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.
 
 
セブンライブ、3期生単独ライブin大阪ありがとうございました。
 
 
3期生単独ライブ。
 
またこういった形でやらせて頂けるとは思っていなかったのですごく嬉しいしありがたいと思います。
 
 
セットリスト
 
・三番目の風
・ガールズルール
・夏のFree&Easy
 
・ダンスコーナー
・インフルエンサー
・ここにいる理由
・命は美しい
 
・せっかちなかたつむり
・偶然を言い訳にして
・あらかじめ語られるロマンス
・他の星から
 
・ハルジオンが咲く頃
・裸足でSummer
・ロマンスのスタート
・おいでシャンプー
・思い出ファースト
 
Encore
・走れ!Bicycle
・ハウス
・未来の答え
 
 
 
でした。
 
初めて3期生ライブ来てくださった方もいらっしゃると思いますが、どうでしたか??
 
 
 
 
およそ9000人くらいのキャパらしいのですが、わざわざ大阪までお越しいただいて、しかも席も満席で。
 
コールもペンライトもタオルも本当に本当にありがとうございました。!!
 
 
 
 
ライブに来てくださった方はMCでも触れていたので知っていると思いますが、実は一年前の今日。
 
乃木坂46 3期生オーディションの2次審査でした。
 
 
一年前は想像もつかなかったこと、景色、色んなものを皆さんからいただきました。
 
本当にありがとうございます。
 
 
ライブをするといつも、私達3期生にはたくさんのファンの方に恵まれ、そして支えられているということが心の底から分かります。
 
 
 
本当に本当にたくさんありがとうございます!。
 
 
 
この後の全国ツアーも全力で頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願い致します!
 
 
 
 
○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.○o。.
 
セブンライブではちょっとしたエピソードお話しします^^
 
 
西野七瀬さんに、
「身長何センチあるの〜?」(・・?)
と聞かれたので
「今は多分169とかくらいです」
と言ったら、ものすごくびっくりされていて、
 
私が「まだ高1なのにどんどん伸びて言ってしまって本当に困っていて、つむじ押すと身長が低くなると聞いたことあるので押してるんです」(-.-)y-., o O
と言ったら、
 
「身長高い方が今後絶対いいよ!」
と言われたので、もうつむじは押しません。笑
 
 
というお話でした。笑
 
 
 
 
れんかたーん
 
 
 
 
 
 
 
 
新幹線でね、れのがアイス洋服こぼしちゃってどうしよー(-.-)y-., o Oってあわあわしてたられんかたんが取ってくれました(^^)
 
 
 
 
 
 
明日は葉月!
 
 
 
中村麗乃
 
 
2017/07/30 20:36

コメント(747)

コメント続き!

ちゃっきんです!


人間をテーマにするって麗乃ちゃんらしい(笑)

コメントもどうするか考えさせられるね(笑)


「人間してるな~」って思うのって何か独特の感覚だね

嬉しいとか、悲しいとか、悔しいとか無数にある感情を持つのが人間だもんね

さらに、「人間ってなんだろう」っていう問いやその答えを考えられるのも人間ならではのはず

「人間って何なんだ」って、本当に答えは出ないと思うけど


人間が生きられるのも80年ぐらいだし、その時間を価値あるものにしたいし、限りがあるからこそ無駄な時間は少なくしたいし
とはいえ、その時は無駄だと思っても、回り回って価値があったりもするから難しい
過去の経験は変えられないけど、それを無駄だと思うんじゃなくて、その経験を活かすことができればその無駄は無駄じゃないから、未来でどれほどの価値に変えられるのかも大事かもね

時間が限られてるのは確かな中で、
それを長い目で見て少しでも良くしようと考えながら生きるのか、
その考える時間すら無駄だと思って今やりたいことをやって生きていくのか、どっちが良いんだろうね

考えてもどうすれば良いのかの結論は簡単には出なさそうだし

個人的には前者派だけど、ブログ読んでてふと思いました


何か変な文章書いちゃってるな~(笑)
自分でも何を書いてるかわかんない


まだコメント続きます
ちゃっきんです!

最後に最近のオススメの本ね!

今年の春からちゃんと本買って読み始めました!
今まで全然読んでなかったのに


読んでためになったのは、
アメリカの夢の国で行われる学生向けの研修プログラムについて書かれた本かな
《「仕事で大切なこと」を知る授業》っていう本

みんなが知ってる夢の国の考えや哲学が書かれてて、凄く勉強になった!
読んでて燃えてくるというか、自分もやらなきゃって感じる
難しいことはできなくても、自分でどんどん積極的に動いてチャレンジしていかなきゃっていう気持ちになった
どんな仕事でもためになることだと思うから、読んでみても良いと思うよ!


哲学とかも興味はあったんだけど、自分は全然本読まない人だからなかなか踏み出せなかったんだよね
自分の立場の変化もあるのかもしれないけど、
麗乃ちゃんを知って、推して、哲学読んでるってことを知ったから、別に哲学系の本も買って読もうとしてます!
麗乃ちゃんきっかけで自分のいろんな事が変わったかも

乃木坂46に入ってくれてありがとうね!



今回もブログコメント遅くなってごめんなさい

コメントに書く内容を真面目に考えてると時間かかっちゃうのでbearing

また次回も楽しみにしてるね!
れのちゃん こんばんは

毎回読むだけだったけど
ちょつとさきのれのさんにピッタリの本かなと思います

☆江の島ねこもり食堂
名取佐和子 著 ポプラ社

☆さよならクリームソーダ
額賀 澪(ぬかがみお) 文藝春秋

タイトルと表紙絵で選んでないよ

成長期 筋肉が追いつけなくて急激な動きに筋肉痛関節炎が発症します 気をつけてくださいね。
初めてコメントします!

昨日の3期生単独ライブ行きました!!

僕人生初ライブだったんですけど、
すごく楽しくて感動しました!
最高の思い出をありがとうね!

今年は全国ツアーに行くことができないんだけど、
絶対また乃木坂のライブに行きたい!
って強く思いました!

前髪切りすぎた麗乃ちゃんも可愛いから
気にすることはないよ〜!!

今日からテストが始まったんだけど、
昨日のライブでモチベーションが上がったから
頑張るね!!
麗乃ちゃん♡
コメするの久しぶり~
私のおすすめの本はホーンテッド・キャンパスだよ!
面白いからぜひ読んでほしいな(*^^*)
3期生単独初めて行ったよ〜!
関西住みだと東京までなかなか行けなくて…
ライブの熱めっちゃすごかった!ありがとう!
個人的に「他の星から」めっちゃ好きだかられのちゃん出とって嬉しかった〜
自分が小さいから背高いのすごくうらやましいよ〜
そのうちみなみん超えちゃうんかな笑
れのちゃーん!
ブログの更新ありがとー!

サヨナラの衣装めっちゃかわいいねー!
3期生がサヨナラをパフォーマンスしてる姿をまだ見たことがないから、すごい見たいー笑

TIFでの3期生ライブめっちゃ楽しみにしてるねー!

暑い日が続いてるけど、体調に気をつけてねー

以上だぼだぼだぼでしたー笑
れのちゃん、こんばんは。

夢大陸とTIFとセットで
活躍できるんだね。
れのちゃんは、番組にはでられないようだけど
みんなで頑張って、
フジテレビでも3期生の番組が
できるようになるといいな。。。
麗乃ちゃん!

3期生ライブお疲れさま!
まだ3期生の単独ライブは行けてないからいつか行ってみたいなぁ、、、

美月ちゃんのshowroomに出たのね!
誕生日プレゼントって迷うよね…
私はタオルとか入浴剤とかそういう感じのが多いかなぁ〜
化粧品とかもいいけど好みあるから難しいなって思っちゃう

好きな本の話だけど、私は沖田円さんの本の世界観が好きなんだ〜
麗乃ちゃんの趣味に合うかどうか分からないけど読む機会あったら読んでみてね!
また新しい本読んだら感想教えてほしいな!

やっぱり麗乃ちゃんのブログ読むの楽しみだなぁ〜!
まだ先だけど握手会も楽しみにしてるよ!

これからも応援してます♪
初めましてれのちゃん
知っているかもしれませんが『ソフィーの世界』は西洋哲学全体の流れについて物語形式で優しく書いてあるのでオススメです。
あと将来的にお芝居もすることになると思うのですが、脚本家の鴻上尚史さんが書いたエッセイなんかも良いと思います。
自分は『孤独と不安のレッスン』が好きです。
読み返すといつも励まされます。
よかったら読んで見てください。
麗乃ちゃん。
こんばんは。
ブログ好調ですよ。
色んな事知れるし、今回はタイミングも良かった。
今度は花とか私服とかのショット希望♪
3期生ライブに全握にお疲れ様!
これからも応援してます!
れのー

土日、大阪でのライブお疲れの〜
二日間とも行ってたわぁ。金沢からw

3期生ライブのコールアンドレスポンス、
「前髪!前髪!切りすぎたぁ!切りすぎたぁ!」はい、爆笑w
中々のセンスやなぁ〜、さすが。
そんな切りすぎには見えんかったけども、短くは見えたわ。

今まで上手から見てたから、れの見れてたけど、初の下手のブロックにいたから、れのが逆に行っちゃってた。
ま、あらロマと他星と新曲はがっつりこっちに来たし見てたわ。
新曲のサビの振り何か面白い感じやったし、早よまた見たいわぁ。あぁ、ライブはやっぱり楽しいなー

ほなまた〜
れにょー。
はつこめです。

乃木坂いち背の高い子になっておくれーなぁ。

かわいいわぁ。
げっちゅです。
しろくまです。
なかなか逢えないから名前までは覚えてないかなー?
人間は大変ですね。
げっちゅも昔は人間だったから、少しは気持ち分かる。
では、麗乃の乃は乃木坂46の、のっ!
あ、伊坂幸太郎の「グラスホッパー」オススメだよ?
げっちゅでした。
れのちゃん、やぁノ

正直、Seventeenの専属モデルに
れのちゃんが選ばれなかったのは
少し悲しいです。ホントは
とても残念です。

れのちゃんは、今はガーリーな感じだし
確かにくぼちゃんの方が適任だとは思うけど
それでも、れのちゃんに
Seventeenのモデルになってほしかったな。

でも、くぼちゃんが専属モデルになった
ということで 近い将来、たまちゃんと3人で
Seventeenの表紙を飾ることを夢見ています。

そして、何度も書くけど
れのちゃんが18歳の頃には、
ファッション誌の専属モデルに
なっていることを願っています。

では。
麗乃ちゃん、ブログありがとうございます。
オススメの本は、伊坂幸太郎の終末のフールです。
人間については、生田さんと語り合うことをオススメします。笑
お疲れ様です!

人間とは…まさに哲学の根本のような問いですね。
中村さんの考え方やっぱり好きです。

僕は本屋で働いていたこともあるくらい本が好きだし、哲学も大好きなのでオススメしたい本はたくさんあるのですが…
特にオススメしたい小説を1作!
直木賞を受賞した西加奈子さんの「サラバ!」という小説。
上下巻でかなり長い作品ですが、最後の感動はハンパないです!人生とか、それこそ人間とはって部分も考えさせられる。これは読んでおかなければ損ですよ!超オススメです!

長々とすいません。
中村さんの人生がより豊かなものになりますように。
祈っています。
麗乃ちゃん初めてコメするよ。

サヨナラの意味の衣装いいなぁheart04なぁちゃんからアドバイス貰ったんだね。

哲学本は読んでなんとなくな感じになっちゃうからeye...哲学は全学問の頂点schoolだから、自然科学(数学、物理学、化学…)関連で知識と考える力を貯めて、興味を持った分野を追求していけばいいんじゃないかな?

foot単純な物理法則で説明できることもいっぱいだよ。わからないことも多いけど。

固い?
最後の画像れんたんがお姉さんみたいやな
七瀬ちゃんとのエピソードいいね(^-^)
モデルやってる七瀬ちゃんだからこその意見やね
れのちゃんもモデルになるだろうからやっぱり身長高いほうが絶対いいもんね
れのちゃんお疲れ様です。
退勤しました!!←

遠征後の仕事はきつい笑笑
れのちゃんも忙しいと思うから体調気を付けてね!
おやすみー
大阪3期生単独ライブ、本当にお疲れ様でした。
仙台公演に向けて、しっかりライブのリハーサル頑張れよ。
こんにちは。
この間れのちゃんを待ち受けにしようと思ったらロック画面だと数字に、ホーム画面だとアプリに重なっちゃっていい写真が無かったから、今度待ち受けにできるいい感じの写真を載せて欲しいです!
1番にコメント投稿できたかいです✌️
またコメント書くねって言ったから今新たに書くね!

なんか今回のブログ読んでて、俺にはわからないれのの感情とか悩みとかたくさんあるんだろうなって感じだけど、やっぱりれのが人として尊敬できるし羨ましいなーって思ったよ。
俺もしっかり人間してるなーって感じたいし、もっとかっこいい生き方できるように頑張るね!
俺は1人のファンとしてれのを応援してて、握手会で会いに行ったりとかしかできないのに、それ以上にれのは俺に元気を与えてくれてありがとう。
本当に応援してるから、頑張ってね!!!

またコメントするから「かい」で覚えてね!笑
またね〜
こんばんは(^o^)/

いえい!
サヨナラの意味のMV衣装はドハマりでしたね!
また着ているところ見たいっ

前回ブログの文体そんなにツッコミがあったのかな?(^_^;)
むしろ読みごたえがあって良かったですよ
たくさん話が聴けて良かったです(^_^)

美月ちゃんの誕生日SR突撃でしたね~
いやぁマジで嬉しい驚き!
前に握手会で年内にはやるって言ってたので
ここはじっくり待つしかないかと思ってました
あのあとツーショット写メ会が開かれていたとは…
3期生のノリの良さ大好きです

でにょれにょのプレゼントなぁ
牛タンのコインケースに対抗して
牛タンのお店にご招待とかどうですかね?
今度仙台の全ツーもあることですし
ダメか~

すいませんっ
今回のテーマは人間なんですね
人間と人って同じなんですかね?違うもの?
自分は完璧な人間なんていないと思っているので
天寿を全うするまで成長できると思うし
だから天寿を全うするまでしっかり生きるのが目標です
れのちゃんは哲学書読むんですね
自分はもっぱら歴史小説で育ちました
色んな人生観に触れられて刺激を受けます

3期生ライブの感想は昨日書いたので省略

セブンイレブンライブ裏話
おお!れのちゃん身長169㎝に到達ですか!
これは乃木坂1の高身長を狙うのもアリですね
何か1番を持っているとアピールしやすいですし
れのちゃんモデル適性高いから有利に働きそう
でもつむじ押すとか可愛いなぁ~(//∇//)

れんたん甲斐甲斐しいなぁ
どっちが年上だよ~(^o^)/
でもさすが安定のれんれのですね!

以上です
それじゃまたねー(^o^)/
れのちゃん、ブログありがとう!

美月のSRも見たよー。
みんなわちゃわちゃしてて、仲が良さそうで
ほっこりしました。

れのちゃんの笑顔が好きです。
今度はれのちゃんのSR待ってまーす!
れのちゃん結構すきです笑
麗乃ちゃん、ブログ更新有難うございます。
いぇい笑


いい山下美月生誕祭Showroomでしたね、見ているほうまでニコニコになりました〇、麗乃ちゃんはやるのかなあ、少し楽しみに待ってます。

誕プレは今19歳なんですけど、バングルかネックレスを選んでます、探す途中で自分もいろいろなことに詳しくなるしまた会った時につけてもらってたり、SNSで自分のあげたものが映っていたりすると、満足感も大きいです。その逆もしかりですが、、、笑


自分はその感情をいろんな言葉にしてどんな形でもいいから吐き出しているところを見ると、人間っぽいなあって思います。感情が嬉しさで溢れると、生活まで色鮮やかになった気がします笑

昨日の大阪ライブ、人間してるなー。ってめちゃめちゃ思いました。エモいです〇

おすすめの本いくつか置いておきます、参考になりましたら...

桜庭一樹/砂糖菓子の弾丸は打ちぬけない
恩田陸/ブラザーサンシスタームーン
西加奈子/サラバ!
上橋菜穂子/鹿の王

哲学でしたら、サルトルの実存主義をお勧めします!


自分今19歳なんですが、その身長の伸び分けてほしいです、、あと二センチで180なんですよ~笑


れんたんのほうが年上に見えますね(そんなことはない、了解!w)


改めて。今年の全国ツアー神宮しか行けなかったのですが、麗乃ちゃんのパフォーマンス一番惹かれました〇、握手会楽しみにしてます。


あお
麗乃ーーー!!
ブログの更新ありがとう!!

昨日、3期生単独ライブ行ったよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
すんごい良かった!!
舞浜から大阪まで今回が1人で初めて遠征したけど、わざわざ大阪まで観に行って良かったです(*´`)

やっぱり特に1番印象に残ったのがMCの時の麗乃の神宮の感想かな...笑
ほんっっとに悔しかったんだね。。笑
ブログからも伝わってたけれど、改めて声として聞くと、その感情が伝わってきた。。笑

麗乃が闘士を燃やしている仙台、観に行けなくて残念です(><)
けど、ライブの「命は美しい」麗乃の姿観れたけど、ほんとにカッコよかったよ!!!
後ろの方で観てたけど、そこからでも伝わってきたよ!!
前髪切りすぎたっていうのをコール&レスポンスに使うのは面白かったよ!( -`ω-)b
(後ろの方で麗乃の推しメンタオルずっとあげてたよ...届けっ!w)

3期生のライブの時に3列目とか後ろの列だったとしても輝いてるから!!
そのことに関して、気にしないようにしてるのか気にしてるのか分からないけれど、自分にとっては必死に踊って輝いてる麗乃がどこのポジションにいても好きです!
これからたくさん続く全国ツアーに向けて頑張ってね(๑•̀ㅂ•́)و✧

ドナルドゆーとっっでした!!
(いまだに覚えててくれると嬉しいなっw)

またこのブログにコメントするね!!
れのちゃんこんばんわー!

哲学、「人間とは何か」っていうのは考えようとしてもなかなか難しい気がして、後回しにしちゃうことが多いな。

中学生のころ、「生きるって何だろう」とか「人間って何だろう」って考えることに挑戦したくなったきっかけになったのが香月日輪さんの『妖怪アパートの幽雅な日常』だな。アニメも丁度やってるし読んでみてほしいな。

あと、好きな本で読んでみて欲しいのは、
米澤穂信さんの『氷菓(古典部シリーズ)』
西尾維新さんの『物語シリーズ』
有川浩さんの『明日の子供たち』『アンマーとぼくら』かな。
ぜひ読んでみて!(読んだことあったらごめんねー)

身長169㎝は確かに以外かも!?
びっくり(笑)

活動頑張ってね!
麗乃ちゃん、こんばんはnight
おつですcancer

麗乃ちゃん、哲学書読むんだね!
俺がずーっと手を付けられないでいる分野だtyphoon
すごい!

麗乃ちゃんの言う通り、答えなんてないんだよね。
答えらしきものなら沢山あるんだけどねkey
困ったことに、その答えらしきものがお互いに矛盾してるるから厄介なんだよねcancer
とか分かってる風なこと書いてみたりねdelicious

てか身長169まで伸びたんだ!
昨年SHOWROOMで165くらいって言ってたから、結構伸びたねupwardright
なんにせよ、俺は麗乃ちゃんが好きだよsun

じゃーねcancer
れのちゃん、どうも!

朝井リョウさんの『何者』

※紹介
就活、恋愛をめぐる大学生の悩み、嫉妬、喜びをTwitterを用いて現代の若者らしくリアルに描いた作品。

あとは本じゃないんだけど演劇を観てみるのも良いかもね。好きなのは劇団四季のライオンキングだな~。

完全に俺の趣味だわww
セブンライブ、3期生単独ライブお疲れさまsign01

次は全ツやTIFなど忙しいけど体調に気をつけてねhappy01

それでは・・・ぐんまい(←群馬+バイバイ)
こんばんは。
麗乃ちゃん。
大阪のライブの手応えはどうでしたか?
麗乃ちゃんはまだ15歳。まだまだこらから。
前に進みましょう。
れにょー
3期生ライブほんとに良かったよ!
初めてライブをど真ん中の最前列で見たんやけど、もうほんとに感動やったw
3期生みんな凄かったけど本当に麗乃が1番かっこよかった!
同い年やのにこんな大勢の前の舞台で堂々とパフォーマンス出来る麗乃を尊敬します、これからもずっと頑張ってね!!
れのちゃん更新ありがとう!
1日遅れでごめんなさい
れのちゃんに早く会いたい!
『夏を駆け抜ける❗』

握手会お疲れ様でした

次回の握手会までは2ヶ月くらい
空いてしまいますが
その代わりにイベントが多く
あるので
今から楽しみにしています

今はスポンジのような状態だと
思っています

だからいろんな事を凄く吸収できる時なので
この夏を無駄にすることなく
駆け抜けて
また9月の握手会で一回りも
二回りも成長できた姿を
見れる事を楽しみにしています❗

大阪の3期単独行ったよ~!
TIFや仙台の全ツには参戦するので
精一杯応援します❗

毎日暑いから体調だけ気を付けてね❗

パンダのパンより❗
どうも〜匿名希望です!いつの間に更新してたんや〜絶対コメする言うて早速出遅れてるやん∑(゚Д゚)
てかサヨナラの意味の衣装めっちゃ似合ってる!
れにょ氏ってさ〜改めて思ったんやけど最強に可愛いよね☆

それはそうと身長169あんの?なぁ〜さんも言うてるように後に強みになると思うし、ましてや身長だけは努力して伸ばせるもんちゃうねんから今後つむじは絶対に押さえたらあかんでw
長くなってもうたけど今後の活躍楽しみにしてます!頑張れにょ〜٩(ˊᗜˋ*)و
やっほー
ほんとに申し訳ないんだけど、気持ちが前向きになるまでもう1日だけ時間をください。
明日には必ずブログに関してとか、昨日今日と考えてたこととかきっちり整理して、ちゃんとコメントします。
今日は、今まで僕が読んだ本の中でよかった覚えのある本を何冊か紹介しますね。
「泣いた赤鬼」って本。確か本を読んで涙が出たのはこの本が最初だったような、、違ったかな、、笑
「おじいさんのランプ」。これは有名かな??小学生の時朗読会みたいなのでみんなで読んだ記憶があります。
あとは、何と言っても「星に願いを、そして手を」ですね
これはもう麗乃ちゃんが前ブログで読んだって言ってたからあれだけど、、笑
作者の人と同じ高校の同級生です!笑
ちなみにその人、この前僕が学年3番だった期末テストの古文で学年1番だったって言ってましたよ、、笑
あ、、あと、「はてしない物語」って本もオススメですよ!
これ結構わけわかんないお話だけど面白かったですよ!
あとは、、子供っぽいお話ですが、少し引いた目で見ながら読むとロアルドダールって人の書いた本は面白いかなと思います。
哲学っぽい本は一冊もなかったかも、、ごめんね、、
もし気になったのあったら読んで見てほしいな!
小説とかって、作者の人がこれを読んだ人にどんなメッセージを受け取って欲しかったのかな〜って読み終わった後とかに想像するとそれはそれで面白いなと思うよ!
一回やってみてほしい!あーあのシーンはこういうことを伝えるために書いてたのかもしれないな、、とか作者の人の人生とかを調べて背景をたどってみたりしたらそれこそ正解のない思考が始まるわけだから、哲学に近いものが出てくるかもしれないよ!
さて、それじゃ申し訳ないけど今日はこの辺で!
明日こそは、いい1日にしようね!
麗乃ちゃーん!更新ありがとう
オススメの本は『君たちはどう生きるか』ですね。
れのちゃんの年齢くらいの人がぜひ読んでおくべき1冊です。
飛鳥がオススメしてた1冊でもあります。
人間が生きていく上で決して忘れてはいけないことがこの1冊を読めば理解できると思います。
初コメーw
れのちゃん、初コメだけどブログは毎回読んでるよー!哲学俺も好きだよ、深く入り込みすぎると難しいけどいろんな意見をちょっとずつ見るの好き!笑
れのちゃんはまだまだ不思議ちゃんだと思ってるからこれからもっと前に出てきてね!応援してるよーsoccer
れーの、こんばんは(^^)/
ブログ更新待ってたよ❗

まずは3期生ライブお疲れ様。
また1つ、夏にイイコトあったねnote

で、意外だったのが、れーのって哲学書
読むんだね。
れーのの印象って失礼だけど、れんたんの
3期生トリセツのイメージで本、まして
哲学書なんて全く縁遠いと思ってたsweat01

人間は?って問いに深くはまりこむと
身動きとれなくなるから、シンプルに
考えたらどうかな?

人はそれぞれ公私ともに役割、言い換える
と他人からの期待を背負ってる。
その期待を読み取って役割を果たすこと。

これが責任を果たすことで、人生とは責任を
果たし続けること。小さなことでは人に迷惑
かけない~大きなことでは他人を感化し、
影響を与える。
れーののお仕事はまさに大きな期待役割を
背負っていて、とても素敵なことだよねhappy01

自分も仕事がら、こんなことばかり考えて
るよ。
で、仕事がらビジネス書をよく読むけど、
最近読んで、れーののお仕事に関わる本では

まんがでわかる超一流の雑談力

をお勧めするよ。
初対面での人間関係の作り方~話しの構築
気をつけるポイントまでコンパクトに
まとまってる。

去年と全く違う夏で、さらに熱い夏に
していこうup
いつも応援してるよhappy01


中村文則さんの『掏摸』という小説がおすすめです。
苗字が一緒だからという訳ではありませんが笑
れのちゃん おはよう。
今週はぐずついた天気が多いらしい。
今日も一日がんばろう。
麗乃ちゃん。
おはよう。
高校生はじめての夏休みは
どーですか?
3期生として忙しけど、
宿題は大丈夫?
れのちゃん、おはよーsun

乃木中見たけど
神宮の前の収録なのかな?
その頃は、18thシングルの選抜は決まっていて
もう、1ヵ月くらい経っているのですね。

れのちゃんが不思議キャラみたいに
言われるけどももちゃんの方が
全然不思議に感じます。

そこで、自分がお薦めする本は、
『霊感体質かなみの けっこう不思議な日常』
というマンガ本です。
見えない世界についての日常が
読みやすく描かれています。
人についてもわかると思うし、
ももちゃんのことも
理解してあげられると思いますよ。

では、よい一日を。
れのぴょんおはよう。
誕生日プレゼントだけどやましたが喜びそうなのがいいんじゃない??うさぎ系とかネタ系の雑貨とか←
あ!あれプレゼントしたら?たまごで育てるやつ!!笑笑

哲学ねぇ、、たしかに面白いよね!!
おはこんばんちわ。
人間…哲学思考な夏の貴女に幸あれ!
未完成で愚かな人間、完成した哀れな化物。
化物を倒すのはいつだって人間だ。
さあ、コールだ!私は貴女を…見敵必殺thunder

命という時間をどう使うかは貴女次第。
思考は立ち止まり己に問う。だが、今の貴女はどちらかというと感じるままに動き表す。
感情と行動で人は幸せな人生を。cancer
れのちゃん、おはよう。

りちゃです。

今回もコメント数、順調に増えてるね。
コメント数が増えると、りちゃも嬉しいよ。
りちゃも頑張って毎日のコメント継続するね。

今日も頑張ってね!

れのちゃん大好き!

コメントする


(※入力必須ではありません)
(※入力必須ではありません)




PROFILE

3期生

201906

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

3期生 ARCHIVES