このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア

2021/1104Thu久保史緒里永遠もそんなに悪くない






生田絵梨花さんが、
ご卒業を発表されました。




いつの日か、いつの日か、と
心に唱え続けてきたはずなのに。
いつでも、笑顔で送り出せるようにと
心の準備もしてきたはずなのに。

何故でしょう。

寂しくて、悲しくて堪りません。








そんなことより、
時間は限られているのだから、
たくさん想い出を作ろうと何度も思っては、
やっぱり、時間、
どうしても止まって欲しい。
どうやったら止まるんだろう。
って、叶わないことを考えてしまいます。








「頑張れない」
後ろ向きな言葉が次から次へと
溢れ出してきます。


大好きだったから、
心から尊敬していて、目標で、
憧れの存在だったから。












今思えば、
一度きりの人生で
こんなにも憧れと呼べる方に出逢えたことも
その存在が
こんなにも近くにいてくださったことも
私の人生は、
恵まれているとしか言えません。








このグループに入ったばかりの頃、
何の技術も、何の知識も、
何の経験もない私が、
生田さんと一緒に
お仕事をさせていただく機会がありました。

私はいつも、
とても申し訳ない気持ちでいっぱいでした。




追いつけないと分かっていながらも、
追いかけることしかできず、
必死になっているのはあの頃と変わりません。


でもあの頃よりも、
私が私らしく、
私のやりたいことに向かって走れるのは、
いくさんがどんな時の私も、
否定しないでくださったからだと思います。











涙が止まらない日々だけど、
いくさんといる間は
ずーっと笑っていようって
もう決めました。






後ろ向きな感情になっちゃう日々だけど、
いくさんが残してくださったものの大きさを
後輩として、
近くで見て感じることができました。

そんな私にできることが無いなんて、
頑張れないなんて、
口にできる訳がありません。





今はただ、強く生きる道を選びます。
このグループで、強く生きる道を。
私らしく、私のやり方で、
強く、強く。


そして、
言葉では言い尽くせない
大きな感謝の気持ちを
しっかりと届けられますように。















一昨日だって昨日だって、
いつもみたいに、
ううん、
いつも以上に、
近くでいっぱい話してくださったいくさん。




一瞬だけ隣の場所に立っただけなのに、
「シンメだね」って
わざとらしく嬉しそうに仰って、
一瞬だけ振付をお教えしただけなのに、
「わたしたちの一番の思い出だね」って。
「え、5年間でこれですか?」って
言わせるいくさん。




2作連続で隣のポジションなのに、
「初めて隣だね」って
嘘みたいなことを本気の顔で言って、
その場で「違います」って即否定したのに、
何ヶ月も経った後、
「あの時、ごめんね!」
って仰ったいくさん。




急に、
「ピザ食べたい。ピザ作って〜!」って、
私のことを
自炊しない人だと思ってたって
どうしてそう思っていたのか
全くわからないいくさん。











だけど時に、
これはしっかり受け取ろう。
私の心のお守りにしよう。って
いつだって私の原動力になる言葉を、
心から届けてくださるいくさん。












いくさん、

大好きです。
















2021/11/04 20:42

コメント(1936)

いくちゃんラジオでもピザの話してたよ^ ^
きっと、ピザという口実を作って史緒里ちゃんと一緒に過ごす時間を作りたいんだろうね。

楽しい、心に残る思い出を作ってね。
いいこと言うね♪
一瞬の触れ合いでしたが、握手会の時の生ちゃんの優しい眼差し、忘れません

 ピザ作りの修行に 専念ですな 笑 restaurant
  
ブログ更新ありがとう

生田絵梨花さんが卒業を発表されてから
幾ばくかの日々が過ぎました。
生田絵梨花さん、いや、いくさんへの
想いが一層強かった史緒里さんにとって
かけがえのないものと、さよならをする
ような気がします…。

何故でしょう、涙が零れてきますね
史緒里さんの言葉から感じる
生田絵梨花さんへの愛が尊くて
切なくて、胸にグッと来ます。

大切な、大好きな方との別れを
受け入れて、進むことは辛くて苦しいと思います
そんな中、言葉にして、こうやって
ブログという形で、ファンの僕達にも
伝えてくれてありがとう。

今までもかけがえのない日々を過ごしてきたからこそ
これからも、かけがえのない日々を過ごしてね

史緒里さんが伝えたい気持ちや言葉を
たくさん伝えられるように祈ってます。

だから、史緒里さん。
生田絵梨花さんとの時間を
たっっっくさん感じて楽しんでください
自分の気持ちに正直に伝えてください。
きっと、生田絵梨花さんは喜んでくれますよ…!

史緒里さんの気持ちを教えてくれてありがとう

ふー君
しーちゃんのいくちゃんへの思いがすごく伝わる文章で感動しました。
きっと、自分たちファンが感じている以上に、寂しい気持ちを感じてるんだろうな…と思っています。
いくちゃんから学んだものを糧に、よりしーちゃんらしく輝いていってくれたら嬉しいです。

ピザの話、昨日のANNでもいくちゃんが話してましたよ!
いくちゃんと一緒に活動できる残りの日々を楽しんでください!
こんばんは。m(_ _)m

久保さんの気持ち、聞かせていただきました。
きっと生田さんにも届いていると思いますよhappy01

大好きで、尊敬する先輩。
そんな先輩から受け取ったもの、その背中から学んだこと、久保さんはちゃんと自分の力にして、ここまで成長してきたのだと思います。
だから、生田さんも安心して任せられると確信して、卒業する道を選べたのではないかと思います。

大丈夫です。久保さんなら大丈夫。

また無責任なことを言ってしまいましたねcoldsweats01
でも、なんだかそんな気がしたのです。
だから、残りの時間をいっぱいの笑顔の思い出で埋め尽くしてくださいねhappy01

それでは、また何かあったらコメントさせていただきますね。m(_ _)m


久保ちゃん、こんばんはヽ(・ω・)ゝ
ブログありがとう。

先日の乃木中の期別料理対決を見たときに、いくちゃんの料理の手際の良さを拝見して驚いた。
むかしの「IH事件」で有名だったいくちゃんだけど、きっと必要だと感じて努力されたのだなぁと。

個人的に感じるいくちゃんの魅力としては絵や料理など自身の苦手な部分もキャラクターとして周囲の人たちに親しまれるところがあるけど、それ以上にあの子の努力を惜しまない姿勢に僕自身も圧倒される。
これまでの46時間テレビの個人の電視台などでも度々それが窺えた。

いくちゃんは少し前からミュージカル等でグループから離れて一人でバリバリご活躍される機会が多くなっていて、それを見たときにこの子はもうすでにいつでも独り立ちできる域に達しているのだろうと僕は感じていたから、今回のご卒業の発表も正直あまり驚かなかったよ。

ただ、この子の姿勢はきっとグループの中でも特に後輩の子たちにとって良い見本になると思うから、どうかいくちゃんが乃木坂46の活動を終えるその日までメンバーの皆さんもその姿をしっかり目に焼き付けて今後の活動に繋げていかれたらよろしいかと、大変恐縮ながらファンの1人としてそう感じたよ。

久保ちゃん、おやすみ☆
更新ありがとう!
心にしまわれていたかもしれないお手紙、共有してもらえてうれしいです。

乃木坂ファンじゃなかった頃でも、いくさんはすごいなーって思ってました。近くにいた史緒里ちゃんなら尚更ですよね。
昨日のオールナイトニッポンでもピザ以外にもご所望されていたのでぜひつくってあげてください笑


個人的には、史緒里ちゃんが自分らしくグループで強く生きるという言葉が嬉しかったです。歌唱力があるという点でどうしても史緒里ちゃんにいくさんの後継者的なことが言われたりもするんですが、僕は史緒里ちゃんは史緒里ちゃんで他の誰でもない、また違う境地を見せて欲しいなーって思ってます。昔応援してたグループでも偉大な先輩がいて、その後継者みたいな話をしていた子たちいたんですけど、まあ結果は・・・って感じで。

やっぱり、いいものは受け継いで、でもそれぞれがらしく頑張ってくれるのが結果的にグループにとっても、個人にとっても良い事なんじゃないかなーって思ってます。

残り2ヶ月弱ですが、いっぱい思い出つくってくださいね。おやすみなさい!
いくちゃんの事を素直に好きですと言える久保ちゃんの事を我々も好きです。乃木坂の事をたくさん愛してくれてありがとう。
久保ちゃんブログ更新してくれてありがとう(*´▽`*)
久保ちゃんがいくちゃんのことを大好きなことは加入してきた頃から知ってるから、余計に寂しいし、悲しくなると思うよ
いくちゃんと久保ちゃんが2人で歌ってる姿が大好きでもうすぐ見られなくなると思うとめっちゃ悲しいけど、いつかミュージカルで2人の共演する姿を見られることを願ってるよ!
久保ちゃんがいくちゃんとの残りの時間を悔いがないように、笑顔で過ごせるように応援しとるよ
久保ちゃん、生ちゃんの卒業、書いてくれて有難う。
寂しいと悲しいと書いてくれて有難う。
私は生ちゃんに何度励まされてきたか。
生ちゃんの笑顔は世界一。面白いところも大好きでした。
乃木坂に必要な人と思ってきたの。
それは、努力の天才だから。
ファンのためにも努力を惜しまない人。
寝る時間も削る人。
プロ意識の高い人。
久保ちゃん、生ちゃんの卒業寂しいよ。
でも、有難うと本当に思った。
有難う有難うと。
だから、久保ちゃん、頑張れ。
あなたは、生ちゃんを尊敬してる。
それが嬉しい。有難う。
乃木坂、久保ちゃんがいてくれて良かった。
あなたは、優しい。有難う。
くぼちゃんブログ更新ありがとう‼︎
いくちゃんが卒業発表されたね。
いつかは訪れるとわかっていても、やっぱりお別れは寂しく悲しいものですね。
卒業を取り消してほしい、ずっと乃木坂にいてほしいって、エゴでしかないのはわかっているけど、なんとかして引き止めたいと思ってしまいます。
くぼちゃんにとって、いくちゃんはどんな存在だったでしょうか。
雲の上の存在のように感じていたかもしれません。
そんな憧れのいくちゃんと選抜でパフォーマンスできていることは、くぼちゃんにとってこの上ないしあわせだと思います。
ずっとずっとそんな時間が続いてほしいと、くぼちゃん自身感じていることでしょう。
あと2ヶ月、もう2ヶ月しかないともまだ2ヶ月あるともとれます。
いくちゃんとの大事な2ヶ月をたくさんの思い出が残せるように過ごしてほしいです。
くぼちゃんがいくちゃんを大好きなように、いくちゃんもくぼちゃんのことを大好きだと思いますよ。
いくちゃんの卒コンをすばらしいものにできるように頑張ってください。
お二人の仲睦まじいところを温かく見守らせてください。
史緒里ちゃんは先輩から受け継いだものをしっかり体現できる人だと思います。
これからの乃木坂でどう歩んでいくのか、陰ながら見守っています。
寂しくて辛い思いが大きいと思いますが、卒業するいくちゃんの想いも背負ってこれからも頑張ってください!!!
これからもずっと応援していきます!!!
生田ちゃんの卒業は寂しいけどすぐ卒業ってわけじゃない。
それまでの間沢山の思い出をまだまだつくろう。
生田ちゃんの卒業理由は色々あるんだろうけど、その内の1つは久保ちゃん達なら乃木坂を安心して任せられるというのもあるんじゃないかな?
だから心配や不安にさせないように送り出してあげよう。
そして久保ちゃんは確実に一歩一歩前に進んでるよ。
頑張れ、久保ちゃん。
\\\\٩( 'ω' )و ////
あと、乃木坂ベストアルバム久保ちゃんのカスタムジャケット買ったんだけどシンクロニシティの衣装めっちゃ似合ってるよ。
それと久保ちゃんの料理も見たい。
寒くなってきてるから体調には気をつけて。
幸せを届けてくれるヒロイン久保ちゃん。
応援してるよ。
では、また( ◠ ‿ ◠ )。
久保ちゃん(´・ω・`)

涙の数だけ強くなれるさ
泣いた
史緒里、ブログ更新してくれてありがとう☺︎
きっとこのブログを完成させるまでに
長い時間がかかっていたんだろうな、って感じたよ。
だから私が今すぐにここに感想を書くことはできないなって思うので
また改めて送ることにするね。
いくちゃんとの時間、大切に。
(TT)
久保ちゃん、そんな尊敬出来る方と一緒に行動出来て良かったね…
いくちゃんもこのブログ凄く嬉しいだろうな


感動してたのにいくちゃんとのエピソードで笑っちゃった
同い年誕生日1日違います☺︎︎︎︎ブログ更新ありがとう~!
私も久保ちゃんと同じ青空の時に乃木坂を知って、それがきっかけで乃木坂を大好きになって、同じようにいくちゃんも知った時からこれまでずっと大好きだから、いつかは来ると思っていたけど卒業知った時はとても悲しかったです。ジャイアンいくちゃんの絡みを嬉しそうに受けとめる久保ちゃん想像つくし、確か仙台?のライブ後に「お腹がいっぱい~」ってやるの好きで定期的に見たくなるし、初めて行った乃木坂の全握で聞いた新しい花粉が素敵すぎてずっと忘れないし、歌番組で生まれてはじめて一緒に歌っていたのが可愛すぎて何回もみてます。
寂しいけど、いくちゃんがこれからもっと幸せになれるように、そして私の大好きな久保ちゃんが自分らしく、楽しい幸せと思える瞬間がたくさんあることを願っています!!
共に思い出を刻みましょう
今日もお疲れ様です!
ブログ送って僕たちにも見せてくださってありがとうございます!ずっと憧れって言ってましたもんね。隣になった時は嬉しそうにその日の出来事を教えてくださって。本当に大きい存在なのですね。
周りの人が何言ってんだ!って感じやけど、いくちゃんの残してったものをこれからも大切に繋いでいってください!!
卒コンは多分色々あるので行けないかもしれん。やけど配信あったら画面越しにはなるけど僕も笑顔でいます!
これからのいくちゃん、これからも強く生きていく史緒里さん。精一杯応援して行きます!!
ピザにビーフシチューに唐揚げと大変やろけどできる範囲で頑張ってくださいね〜
これからも史緒里さんに素敵な思い出がいっぱいできて行きますように。それでは!
久保ちゃん!
ブログの更新ありがとうございます!!

このブログの内容が
全てではないと思いますが、
自分の気持ちを文字にして
丁寧に表現してくださり、
とても温かい気持ちになりました^^

久保ちゃん。ここで一つ。
生田先輩がご卒業されるまでに
久保ちゃんが絶対書いているであろうお手紙を
必ずお渡しして下さいね^^

生田先輩は今回のブログでも
とてつもなく喜んでおられると思いますが、
お手紙があるとさらに喜んで頂けること間違いなし!
久保ちゃんの更なる想いを
存分にお伝え下さい。
まあ余計なお世話ですよね。。笑


僕自信は卒コン参加できるように
なんとかして運気をあげておきます。
いくちゃんとくぼちゃんの関係性大好き!
寂しいですよね・・・
でも生ちゃんならこれからも天井に同化して久保ちゃんを見守ってくれるはず!
ブログ更新ありがとう!
ついにいくちゃんも卒業ですね。乃木坂の始まりでもある一期生の方の卒業が続いて、私たち乃木オタも寂しいです。
でも、久保ちゃんには久保ちゃんだけの素敵な魅力が沢山あります!乃木坂の形はどんどん変化していくけど、その核はずっと変わらないんだろうなと思います。
いくちゃんが卒業するその日まで、素敵な思い出を沢山作ってしあわせな時間を過ごせますように☺︎
歌番組でのパフォーマンスも楽しみにしています!体調に気をつけて過ごしてね!
面と向かっては言えない言葉を
文章に綴って伝えようとする
久保ちゃんの思い。
これほどまでに人の心を
穏やかな温もりで包みこむ
いくちゃんの人柄。
出会いがあり別れもあり
日々成長していく中で
相手のことを考えて涙する人生
羨ましいほどに素敵です。
運命や奇跡
文字にすると軽くなりますが
一瞬一瞬を大切になさってください。
史緒里さん、ブログ更新ありがとうございます

心の気持ちを、文字に起こして書き記すこと。
この大切さを知っているからこその、とても力強い文章でした

素敵な先輩に出逢うことが出来て、よかったですね

生田さんにも届いたと思います



私はこれから史緒里さんを全力で応援させていただきます

最後になりますが、史緒里さんの益々のご活躍と健康を祈念して、
ポジピース置いときますねribbon
悲しい時は、思いっきり悲しんでもいいと思うよ
いくちゃんに是非ピザ作ってあげてね〜
久保ちゃん、こんばんは。
ブログ更新ありがとう。





久保ちゃんの素直な気持ちを、
生田さんは絶対に受け取ってくれます。

そして、
何十倍にも、何百倍にもして返してくれます。


生田さんは優しくて、素晴らしい方だから。


昨日のラジオを聴いていて、
改めてそう思いました。

卒業するまでにやりたいこと。
「久保ちゃんにピザを作ってもらう。」

無性にピザが食べたくなって、
目の前にいた久保ちゃんに
「ピザ食べたい。ピザ作って〜!」
って言ったら、久保ちゃんが
「作ります!」って言ってくれたの!

とても嬉しそうに、楽しそうに、
そのエピソードを仰っていました。





久保ちゃんはモバメで教えてくれましたね。
2作連続で隣のポジションにいられて嬉しいこと。
その時の生田さんとのやり取り。
そして、生田さんへの愛。



生田さんは常に優しさと愛情を持って
接してくださること、とても伝わっていました。





こんな素敵な人に、
大きな感謝の気持ちを
しっかりと届けられますように。





ピザを作って生田さんと一緒に食べる。
叶えないとですね。☺︎








「君なんだよ」/ wacci





では、今日もおそいのでこの辺で。
お疲れ様でした。おやすみなさい。
しおり\(^o^)/お疲れ様でした
うわーーー本当に2人のコンビ好きだったわ(´;ω;`)
でも今後もきっとミュージカル等で共演出来る日が来ると信じるよ(〃>ω<〃)
昨日のANNにも、しおりがピザ作ってくれる話がされて、ああ本当に仲良いなあ(〃>ω<〃)
残り時間を大切にして
これからも頑張って٩(ˊᗜˋ*)و
温かい気持ちが伝わってくる。
沢山の思い出作って下さい!
しーちゃんの気持ちを教えてくれてありがとう

そんな素敵な人と出会えて本当に良かったね
残された2か月に一杯思い出を作って
おすそ分けしてくれることを楽しみにしています
卒業した先輩とも連絡をとってるしーちゃんだから
いくしお姉妹の関係はまだまだ終わらないと思ってるよ


料理できないと思われてたのは
透明感とお嬢様感がハンパなかったのではないかと…

God bless you


久保ちゃんにしか書けないブログだよね
こんなにも生ちゃんを想ってくれる久保ちゃんの優しさに涙しました。
生ちゃんの魂を受け継いでいってください。
ピザ作ってあげてください。
聴いてて知ってると思うけど~
ピザに加えてビーフシチューと唐揚げの追加
オーダーがANNで入ったよ(笑)
頑張って美味しいの作って食べてね~(^-^ゞ
久保ちゃん、勇気を出して送るつもりのなかったブログをこうして送ってくれてありがとうございます!
読んでいて涙が溢れそうな、でもときにクスッと笑える最高に素敵なブログでした。

久保ちゃんのいくさんへの想いがとても強いからこそ、「さよなら」は寂しく辛いものですよね。
おそらく久保ちゃんは後輩の中でも特にたくさん、いくさんとお仕事をしてきたと思います。
いくさんの背中を追いかけ続けた日々は楽しいことがあった反面、大変なこともたくさんあったと思います。
離れていくかのように感じることもあったかもしれません。
ですが、久保ちゃんは、ときにはいくさんの敷いてくれたレールに乗って、ときには自分自身で敷いた新たなレールに乗って、着実にいくさんの背中へと近づいてきたと思います。
いくさんはよく「久保ちゃんは乃木坂の未来を作っていく子だから」と仰っていましたね。
もしかしたら、久保ちゃんになら任せられると確信して、卒業を決めたのかもしれませんね。
これからは、久保ちゃんを目標にし、その背中を追いかける後輩も増えてくると思います。
ですが、久保ちゃんはこれまで通り、卒業門の先に見えるいくさんの背中を追いかけていけば大丈夫だと思いますよ!
これからも久保ちゃんらしく進んでいってくださいね!

本当にたくさんの思い出がありますね。
いくさんの卒業前の2つのシングルの表題曲で隣のポジションになり、最後のシングルではかっきーも含めた3人でのユニット曲もあり、久保ちゃんがいくさんの卒業前に新たな思い出をたくさん作れているのは本当に嬉しいです。
久保ちゃんがモバメなどでいくさんとの思い出を嬉しそうに話してくれるのが大好きです。
卒業するまでも、卒業してからも、たくさんの思い出を作っていってくださいね。
そして、その中で溢れんばかりの感謝の気持ちを伝えていけたらいいですね。
まずは、ぜひピザを作ってあげてください笑

久保ちゃんといくさんのコンビが本当に大好きでした。
2人の会話も、2人の歌唱も、2人の絡みの全てが大好きでした。
自分も本当に寂しいですが、いくさんを笑顔で見送れたらいいなと思っています。
そして、これからも久保ちゃんが久保ちゃんらしく居られるように心から応援します!
まずはとにかく、いくさんが卒業するまでの時間を大切に過ごしてください!

たいきち(たいし)
久保ちゃん、ブログ更新ありがとう!
それから、日曜日はミーグリありがとうございました。
「にっしゃんです。覚えてますか?」覚えてくれていて
嬉しかったです( ◠‿◠ )

いくちゃんの卒業は、私も寂しいです。
いくちゃんの存在は久保ちゃんにとって、すごく
尊敬できる目標とすべきとても大事な存在だった
んですね。いくちゃんがいなくてなっても尊敬
出来る先輩に近づけるように頑張って欲しいと
思います。
ピザ作って、ビーフシチューとからあげも作って
あげて下さいw

13日またミーグリで会いに行きますので、よろしく
お願いします!

久保ちゃん大好き!
いつも元気にニコニコ( ^ω^ )
「にっしゃん」でした♪
久保ちゃん。素敵なブログだね
推しは推せる時に推せ
いくちゃんと久保ちゃんの、思い出が増えますように
ジャイアンは何時だって我が道を行く。
それは憧れでもある。
何故なら自分には出来ない生き方だから。
ドラえもんで育った私はずっとジャイアンが嫌いだった。
でも、いつの日か、それが自分には出来ない生き様。
それに嫉妬してる自分に気付いた。
あ〜、俺はジャイアンに憧れてたんだ、と。
きっと、ジャイアンには彼だけにしか分からない苦悩もあるだろう。
だからこそ、時折見せる優しさに親しみを感じる。
ん?何の話だw
そう、いくちゃんがいなくなる。
いつかは卒業する。
分かってはいた。
しかし、いざ現実になると寂しさに押し潰されそうになる。
誰にも彼女の代わりなんて出来ない。
でも、私たちには久保様がいる。
自分らしく輝くその光がファンの希望。
ありがとう。
想いを心に留めておくことも、
相手に伝えることも、どれも尊いものだと思います。

でも、こうやって久保ちゃん自身の気持ちを解放することで、
限られた時間をこれまでとはまた違う形で過ごせるはず。
生ちゃんとの時間を、幸せに、笑って過ごせるよう祈ってますね。
久保ちゃん、ブログ更新ありがとう!
久保ちゃんの生ちゃんへの想いスゴイ伝わってきました
後2ケ月しかないけど、生ちゃんとの素敵な想い出いっぱい作ってね
久保ちゃんと生ちゃんの歌声すごく好き!
生ちゃんが卒業しても、久保ちゃんが頑張ってるとまた道は交わると思うし、それを楽しみにしてます!
くぼしー!
今回もブログ全文スクショしちゃいましたよ。
なんて素敵な心温まるブログ。
読んでて泣きそうになったのは僕だけじゃないはず!
本当に生田絵梨花という存在は偉大だよ。
乃木坂46の誇りだよね。
今後数十年語り継がれるアイドル界の歴史上の人物になるに違いない。
実力もユーモアもビジュアルも人柄も。
全てが素晴らしすぎる人。

僕が乃木坂46に惹かれたのは「何度目の青空か」をテレビで始めてみた時でした。
センターの子に惚れた。
そこから僕の乃木坂46との関わりが始まってずーっと見届け続けてる。
まぁ仕事の都合で握手会などには参加したことは無いので間近でいくちゃんと会ったことは無いんですけど。
でも一目生で見たくてミュージカルに初めて足を踏み入れました。
僕の人生に華を添えてくれた人。

しーちゃんの気持ちは痛いほど分かるつもりです。
僕も同じ気持ちだから。
でも明るい卒業にしなきゃだもんね。

昨日のオールナイトニッポン聞いた?
しーちゃんにピザ焼いてもらえてないことが心残りなんだって。笑
ちなみにまいちゅんも久保は自炊してるイメージ無いってさ。笑
見せつけてやろうぜ!笑
史緒里ちゃんの想いはきっといくちゃんに届いているよ。
最後のTight Hug聴きながら読んでたら涙が止まらなくなりました。
頑張ろうねー
史緒里、ブログ更新ありがとう。
久しぶりにコメントさせて頂きます。

大切な、大切な、ブログ。
じっくりと読ませてもらいました。

寂しいね。悲しいね。
でも、僕らが思っているそれよりも遥かに。
史緒里はもっと寂しいよね、きっと。
今の僕らはたぶん、史緒里の気持ちにはきっと寄り添い切れない。
ごめんね。
少しでも力になれれば、支えになれればいいのに。
歯がゆくて、歯がゆくてたまらないです。

大切で温かくて、かけがえのない幾つもの思い出の中には、いつもいくちゃんの姿があって。

追いかけても、追いかけても、届かないその背中から教わったこと。
知ったこと。気づいたこと。
沢山あると思うんだ。

全部ぜんぶ強く、緊く抱きしめて。
史緒里の道を歩いていってください。
そして、残された時間。
戻ることも止まることもない時間を大切に。
感謝の気持ち、言えなかった想いを
沢山たくさん伝えていってください。

カフェラテがさめてしまうその前に。
久保ちゃん、パリからです。

絵梨花ちゃんの卒業が発表されました。絵梨花ちゃんとはおそらく最も師弟関係として深い絆を結んだ久保ちゃんの心境、確かに受け取りました。
5年前に憧れの乃木坂に入ってずっと追いかけ続けた背中、目標の人を送り出すその胸中、本当に寂しいですよね。まだ習いたいこともいっぱいあるでしょうし、それでなくても同じグループのメンバーとして一緒に過ごしたい。その楽しく美しい時間を手放さなければいけない時が来て、涙が止まらない日々が続く。読んでいる僕らも寂しくなります。

でもあえて僕は久保ちゃんに言いたい。玲香ちゃんの言葉を引用しますが、「あなたなら大丈夫」。
それは忘れもしない、2020年7月18日。あの日の久保ちゃんは、今や伝説です。乃木坂の最大の強みは、世代、期生の枠を超えた絆。この絆が強烈な団結力の源となり、メンバーのピンチを悉く救ってきました。久保ちゃんの加入直前の真夏の全国ツアーで玲香ちゃんがダウンした時のメンバーの団結力は凄まじいものがありました。その伝統が加入後の久保ちゃんに受け継がれた瞬間を垣間見ました。それも1人で。

僕はそのニュースを聞いた時、絵梨花ちゃんの後継者の存在に確信を持ちました。もはや一方的に習う関係ではない、先輩のピンチを救う実力を持つまでに成長した久保ちゃんには、絵梨花ちゃんの美学を引き継ぐに相応しいと自信を持ってほしいと思います。
そして卒業後の現役メンバーとOGの交わりもまた、これからの乃木坂の素晴らしい時系列に刻まれ続けます。ですから、卒業後も絵梨花ちゃんを目標にしつつも、ピザを作ったり天井ドッキリやったりたくさんの思い出を作り続けてほしいです。玲香ちゃんによれば、卒業しても乃木坂ですから。

時間がまだある分、たくさん思い出を作ってください。そして自信を持って絵梨花ちゃんの背中を押してきてください。久保ちゃんならできる。僕は遠くからそう信じ続けています。
しおちゃんといくちゃんといえば、同化してるぜが思い出されます。天井に同化しているいくちゃんに気付かず、とにかくベタ褒め。あの時のいくちゃんのドヤ顔が忘れられません。1期がどんどん減り、2期も残り僅かとなった今、これからの乃木坂は3期に掛かってきます。乃木坂ファンはやめません。頑張って下さい。
毎日 お疲れ様です♪
毎日 がんばっていること 
ブログから伝わりました。

くぼちゃんの憧れ尊敬大好き愛♾
全てが いくちゃんへ伝わっていますね。

私達 ファンも寂しいし あの歌声が
当たり前に乃木坂にあって
聞くことができて 今は感謝しかないです♪

くぼちゃんの気持ちは計り知れない
私達ですが、乃木坂のくぼちゃんとして
頑張れるよう支える気持ちです♪

無理しない ありのままのくぼちゃんで
いて下さい。

あと少しの時間 沢山の思い出
作り上げてね

見守ってます

コメントする


(※入力必須ではありません)
(※入力必須ではありません)


※本名ではなく、ペンネーム等での投稿をおすすめいたします。

※一度投稿したコメントは削除できませんのでご了承ください。

「FAQ」によくあるご質問の回答を掲載させていただいておりますのでご確認ください。


PROFILE

久保 史緒里

2001年7月14日生
血液型:O型
星座:かに座
身長:161cm
>>プロフィールへ

202201

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

久保史緒里 ARCHIVES