このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア

2020/0427MonLa Fin!



こんにちは。





今日が乃木坂46として最後の日です。


約10年前、15歳のときに
役者を夢見て芸能界に入りました。

当時、色々なオーディションを
受けましたが一向に受からず、
とても苦戦していました。


両親に頼りたくはありませんでしたが、
まだ自分だけの力では養成所に入る
お金もなければ、歌やダンスといった
お芝居に必要な要素を習いに行く
お金もありませんでした。

そんな時に勧められたのが
アイドルでした。

最初は正直抵抗があったのですが
「実力もない、経験もない、
知名度もないのに何ができるの?」
と言われたとき、その言葉があまりに
胸に刺さりすぎて笑
何も言えずにただ涙が止まらず、
アイドルになることを決意しました。


アイドルになれば、色んな現場を
経験することができるし、
ダンスや歌のレッスンも必須。

それに、もし、誰か一人でも
自分の名前を覚えてくれたら、、
そんなに有難いことはないと思いました。


16歳でアイドルの番組に出演し、
そのすぐ後に、乃木坂46の
オーディションを知って、
受けることにしました。


最初から一心不乱で余裕がなくて
精一杯だった自分は、周りと温度が
違ったかもしれません笑


こうなりたい!っていう、
目的しか見えてなかったんですが
活動しているうちに、自分の夢だけでなく
このメンバーの為に、このグループの為に、
『貢献したい』と思うようになっていました。


それは、わたしにとって宝物のような時間を
メンバーの皆が与えてくれたからです。
仲間と共に頑張ることの楽しさや、
素晴らしさを教えてくれました。


そして、いつしかわたしの夢を
沢山のファンの人が
応援してくれるようになり、
支えてくれるようになり、
自分一人で追いかけていたはずの夢は、
もう自分だけの夢ではなくなって
いることにも、気づいていきました。


紅白歌合戦出場、レコード大賞受賞、
東京ドームライブ、アジア進出、、
無名だったわたし達が
乃木坂46というグループとして
どんどん色んな人に認められていくのは
とても不思議な感覚でした。


ただ、そうなっていく乃木坂46を
感じる度に、より具体的に離れることを
意識していく自分も居ました。

なぜならば、こうして乃木坂46として
頂いた名誉や功績は皆のものであって、
わたしがお芝居をする上では
全く関係がないというか、

母体がどうなろうがわたしの力不足は
変わらなくて、グループがどれだけ
大きくなっても、そこに驕るようなことは
絶対にしてはいけない、と
スケジュールが空いている時間があれば
色んなレッスンを入れてもらい、
それを活かして、更に色んな作品にも
チャレンジさせてもらい、、何年もかけて
地道に、少しずつ進んできました。


ただ、一人で頑張っていた最初の頃とは
全く違い、皆が居たから頑張れたし、
どんな現場に行っても大切な乃木坂の名前を
汚さないようにと気が引き締まったし、
常に感謝しながら過ごしてきた日々でした。
このメンバーでなければ、もっと違う
気持ちになっていたかもしれないし、
みんなに出会えてよかったと、
何度も何度も、心から思います。




乃木坂46がもっともっと愛される
集団になりますように。
これからも応援してくださると有難いです。


思い返せば通過点としてしか
考えていなかったはずなのに、
いつの間にか大好きになってしまって、
こんなに長居してしまうとは
思いませんでしたが、




アイドルになってよかったです!

有難うございました。

皆さんお身体、
ご自愛ください。

またお会いましょう!


今日の東京はいいお天気です。






井上小百合

2020/04/27 11:30

コメント(6100)

卒業おめでとう!

9年間お疲れさま!

9年間ありがとう!
本当にありがとう。
いつまでも応援してますrock
さゆ9年間お疲れ様でした!
役者になりたくて頑張って、乃木坂に貢献したいって気持ちもあって頑張ってくれてありがとう。

具体的に乃木坂から離れるイメージをするのはとても勇気がいる事だと思います。
決断できたさゆならこの先もきっと道を切り開いていけると思う!
苦しくなったら仲間を頼ってね、ひとりで抱えすぎないように楽しんでください。
卒業おめでとうございます!!
さゆにゃん!ありがとう!
また会う日まで!
約9年間お疲れ様でした。
さゆの生き方、考え方、仕事に対する姿勢がかっこよくて、私には到底真似できることではないけれどずっと尊敬していました。
いつも強くて自分の意志を持っててキラキラ輝いてるさゆを見てるのが本当に楽しかった。
もし乃木坂46に入る、アイドルになるっていう選択をあの時してくれていなかったら、私はこんな素敵な人に出会わなかったかもしれないと思うと改めて有難いです。
これからもたくさんたくさん楽しんで頑張ってね!
ずっと応援しています。大好きです。今まで本当にありがとう。
今までお疲れ様!
そしてありがとう!

これからの更なる活躍を願っております!
卒業おめでとう!!
そしてありがとう。
大好きです。
最初で最後のコメントです
もう少し早く乃木坂の存在知ればよかったなぁ…
でも、これからも応援してます!頑張ってください!
卒業おめでとうございます!
僕もアイドルとは縁がない人生を送ってきましたが、たまたま見た乃木どこがきっかけでいつのまにかさゆを応援していました。
その後何度も辛い経験がありましたが、さゆの存在にいっぱい助けてもらいました。舞台で輝くさゆを見てたくさん勇気づけてもらいました。今までありがとう。そしてこれからもずっとよろしくお願いします!
さゆにゃん!お疲れ様です!
ありがとう!!!!
本当にありがとう
さゆ、ありがとう。
さゆのこれからの活躍すごく楽しみにしてます!でも、やっぱり卒業が寂しくもあります。また、会える機会があったら会いに行きます!!
これからも応援してます。大好きです。
まずは、9年間お疲れ様でした。さゆにゃんに何度も元気をつけてもらいました!本当にありがとう。そしてこれからも頑張ってください!僕らファンは、さゆにゃんをずっと応援してます!しあわせの保護色の歌詞で悲しくなったら、思い出してほしい。とありますが、本当に辛い時は乃木坂のことを思い出してください。ライブ、握手会、工事中、メンバーのことを!ほんとにお疲れ様でした!
ありがとう!
さゆへ
卒業しても応援しますからね!
更新有難う

一言、ただ一言だけあなたに伝えるとしたら「有難う」という言葉が一番相応しいのだと思っています。
僕はあなたがアイドルを始めた時から応援することが出来ていたわけではありません。
苦しい時を共に過ごすことが出来たわけでもありません。
そういう意味では、あなたを支えることは出来なかったのかもしれません。
それでも、あなたに出会えて、「井上小百合」というアイドルに出会えて良かった。と心から思います。
あなたに出会えたから出会うことができた人たちも沢山います。
僕の人生に色んな物をくれて有難う。
僕の人生を支えてくれて有難う。
僕の方から何かをあげることは出来ていたのか分かりません。
だから、一方的になってしまいますが、本当に本当に有難う。
あなたのこれからの人生がその空のように晴れ晴れとしたものであることを祈るのみです。
必ず、必ずまた会ってお話しましょう。
これまでも、これからもずっとずっとずっと大好きです。
また、会ったときに直接伝えますが、この場でも伝えます
卒業おめでとう
シンプルにお疲れ様でした!今までありがとう!!
さゆ、卒業おめでとう!
乃木坂を応援して9年余り。いろんなさゆを見ることができて幸せでした。
これからも、いろいろな顔を見せてください。応援しています。
今はこんな状況だけど、収束したらまた舞台上で輝いているさゆを見に行きたいです。

ありがとう。
約9年間お疲れ様でした。これからも応援します。
こんにちは(^^)/

ありがとう!

卒業おめでとう!
さゆにゃん今までありがとう!
これからもずっと応援し続けます!
さゆにゃんの未来が幸多いものとなりますように!
本当にありがとうございました!
ご卒業おめでとうございます!!
さゆ、卒業おめでとう!
これからの役者としての活躍を楽しみにしています。
今まで有難う、そしてこれからもよろしく。
頑張ってね!
さゆにゃんありがとう!!これからも頑張ってください!応援してます!
ブログありがとうございます。

ついにこの日が来たんだなと一日そわそわして過ごしていました。

私は乃木坂46、そしてさゆのファンになるのが本当に遅くて、もっと早く出会えていたらと思うことが多くありました。

それでも、この私がさゆのことを応援して過ごしてきた期間は私にとってかけがえのない本当に素敵な日々でした。

さゆの舞台を観て、さゆが想い描く未来がわかったような気がして、素直に応援しよう、最後まで暖かく見送ることがさゆへの恩返しとなるのだと思いました。
卒業発表してから、もうこころは次のステージを見ているのはわかっていたけれど少し寂しく思う日もありました。しかし、さゆがバスラに出てくれたこと、25枚目シングルにいてくれてること、755、モバメなどをとおしてファンと共にいてくれているところは本当に嬉しかったし、心の支えになりました。ありがとう。

ちなみに!私のママが初めて会った乃木坂46のメンバーがさゆでした!なんかそんなことも嬉しく思えます!

出会えてよかったです。また会える日までどうかお体に気をつけてください。
卒業おめでとうございます。今まで本当にありがとうございました。
これからも大好き!!!!!



さやは
9年間本当にお疲れ様でした。
これから大変かと思いますが体に気をつけてがんばってください。
今まで乃木坂にいてくれてありがとうございました
ありがとう!
ありがとう
これからも頑張ってください
2015年の年越しCDTVでのさゆのパフォーマンスに惹かれたことが乃木坂46を応援するきっかけになりました。

そんな中、Rの法則を見てた際にさゆがセンターで踊る曲を初めて見ました。
その時の感情は今でも忘れません
さゆの表情にどんどん引き込まれました
今でも一番好きな曲は「あの日僕は咄嗟に嘘をついた」です
僕の中でこの曲は大切な存在となってます。

2015年の広島でのライブに参加した際初めて自分の目で乃木坂46を見ることが出来ました。
その時は2階席だったので遠くからでしたがさゆのパフォーマンスは凄いの一言しか出ませんでした。
さゆの新たな魅力に気づくことができました!


僕の学校生活は乃木坂46のおかげで大好きな友達もでき、とても楽しい人生になりました。


そんな明るい人生のきっかけとなったのがさゆです。

さゆには本当に感謝しかありません。

ありがとうございました

これからも陰ながらさゆのことを応援し続けます!
お身体には十分に気をつけてください。

約9年間お疲れ様でした!







乃木坂46に入ってくれてありがとう
ブログ更新ありがとう!
卒業おめでとう!
これからもずっと応援します!
今までたくさんありがとうございました
さゆりさんのおかげで、受験の辛い時期も乗り越えることができ、普段の生活も輝いていました
本当に好きになってよかったと思っています
卒業は寂しいですが、これからさゆりさんも、そして乃木坂もずっと応援していきます
この春大学生になって上京したのですが、これまで地方にいて握手会に行けなかったのが残念でした…
しかし、ライブを見に行かせていただいた時のさゆりさんはとてもキラキラしていて憧れでした
これからもずっと大好きです
乃木坂を作り上げてくれてありがとう。誰かひとりでもかけてたらこんな素敵なグループにはならなかったと思う。本当に感謝しかない。
さゆありがとう、そしてお疲れ様でした☺︎
さゆに出会えてほんとによかったです!
これからもさゆのこと、乃木坂46のこと応援してます!!!
最後の写真とコメント…最初のさゆのブログに載ってたやつだ…
泣ける。
幼い頃から夢があった。それだけでもすごいことですが
その夢叶えられたのはすごいことだと思います。
いつも笑顔をありがとう。
これからもずっと大好きです。
本当に本当にありがとう
卒業しても乃木坂ファンとして応援し続けます
頑張れ !
ありがとうございました!
そして約9年間お疲れ様でした!!
これからも応援していきます!
ファンでいれた時間は2年半くらいだけれどずっと前から知っていて気になってたので好きになってよかったって思いますribbon
こんな状況だからまだ実感するのは先の先だと思うけど全く見れなくなるわけじゃないし、さゆちゃんみたいにポジティブになるね!smile
さゆちゃんにとって乃木坂という場所、メンバーその他大勢の人が大切な”存在”なように私にとってもさゆちゃんは20年弱の人生の中でとっても大切な”存在”ですshineこれからもそれは変わらないと思いますconfident
もちろんこれからも応援します、たくさんのファンがいたこと、忘れないでくださいね!heart04
お疲れ様でした!
卒業おめでとう!
これからも輝き続けてください!
いつもありがとう!
さゆ卒業おめでとう㊗️これからも応援しつつづけます✌
お疲れ様!ありがとう!これからも応援します!
ありがとう。
乃木坂に入ってくれてありがとう。
たくさんの笑顔をありがとう。
たくさんの涙をありがとう。

卒後おめでとう
さゆにゃん今まで本当にお疲れ様!!!

福岡にいて学生だから握手会には行けなかったけどliveで会えて良かった!!!
卒業しても応援し続けるよ!


本当にありがとうね
自分は2016年から乃木坂を追いかけていて、さゆにゃんは最初に握手をしたメンバーでした。個別握手会で一枚あたりの秒数が分からず、5枚出しをして会話が持ちませんでした笑
でも、さゆにゃんは優しく話しかけ続けてくれてとても楽しい握手ができました
どんな時もさゆにゃんに元気をもらったり勇気をもらったり、本当に感謝してます!!
これからもずっと応援します!!さゆにゃんらしく突き進んで下さい。
いつもいつもたくさんの元気と勇気をありがとうございます!
これからさゆりさんの歩む先が輝かしいものであると祈っております!
本当に今までありがとうございました!
乃木坂を知って、アイドル文化を知って、応援の方法を覚え、毎日が楽しい気持ちで過ごせる今の僕がいます。そのきっかけを作ってくれたのは、さゆちゃんでした。乃木坂を知り、井上小百合を知ったことで、積極的に乃木坂に関わることになりました。それからは、さゆちゃんの活動を追い、それに伴って乃木坂全体を把握して行ったように思います。僕が知らなかった舞台の世界へ誘ってくれたお陰で、乃木坂メンバーが出演する舞台とライブを平行して楽しんで来られました。本当にありがとう。今まで獲得したさゆちゃんの魅力をあげてみます。

儚げで、可愛い姿。
正義感がつよく、芯のある行動。
アンダーライブのパフォーマンス向上への努力。
丸くて響く、張りのある3オクターブの声。
地元愛。
舞台への情熱。
ボランティアへの参加。
体が辛い時もライブへ出続けたこと。
自分の体の鍛錬。スキル向上。
セーラームーンでのリーダーシップ。
温泉トリオというプライベートエピソードの先駆け。
犬メンという軍団活動。
卒業を決めてからの、ファンへの向き合い方。
きりがありません....。

僕の一番の思い出は、シンクロライブ最終日、秩父宮で掲げた井上小百合のタオルにズッキュンをもらったこと。

乃木坂46のいいところ、舞台と言う世界に積極的に関わっているところ、その代表格が井上小百合であったこと。

さゆちゃんは乃木坂の誇り。さゆ、大大大好き。heart04

tulip井上小百合 様
                               永
素敵な言葉をありがとう、さゆ❗私は乃木坂(推しの影響かな?)を通して、舞台、ミュージカル、宝塚歌劇と広がっていって、今では週1で観劇するほどになったんよ(笑)。中でもエリザベート❗観劇観賞は100を越えた(笑)。いつか乃木坂のメンバーが出演することを夢みているよupそれではご機嫌ようpaper小百合さんの未来に幸あれup
さゆ、卒業おめでとう❗
これからも応援するよ❗
お疲れ様でした。
さゆりちゃん今までお疲れ様!
大好き!
お疲れ様でした。
大好きです!
お疲れ様さでした。ありがとう!

コメントする


(※入力必須ではありません)
(※入力必須ではありません)


※本名ではなく、ペンネーム等での投稿をおすすめいたします。

※一度投稿したコメントは削除できませんのでご了承ください。

「FAQ」によくあるご質問の回答を掲載させていただいておりますのでご確認ください。


202007

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
       

RECENT ENTRY

ARCHIVES