このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア

2017/0111Wed山崎怜奈我去了台湾!

 
 
 
中国語を学び始めて
約4ヶ月経ったということで、
 
お正月休みに
台湾へ行ってきました!
 
 
 
 
今までのお正月の過ごし方といえば
祖父母への挨拶に行く以外は
冬休みの宿題に追われるだけで
いつもと変わらない
出不精な人間でしたが( ´_ゝ`)
 
10代最後の年ということで
ここらで少し
外の世界を見てみようと。
 
 
 
でも海外旅行の経験が無く
何も知らないわたしは
友人を振り回すのも申し訳なかったので、
若い頃によく海外へ行っていた父を
友人感覚で連れ出しました。笑
 
 
普段から仲は良いけど
仕事のお休みが合わないので
長期休暇に家族旅行をするタイプの
家庭では無いのですが、
 
今後もし行きたくなっても
その時間も少なくなってしまうだろうし
一緒に行けて良かったです( ´ ▽ ` )
次は母も✨
 
 
 
 
ですが、今回は観光目的だけでなく
中国語の勉強も含めた
台湾訪問だったので、
現地の方となるべく沢山
自分からコミュニケーションを
とるようにしていました( ´ ▽ ` )ノ
 
 
 
現地で痛感したことは、
自分から尋ねたり
注文することは出来るけど、
相手が返してきたことを
正確に聞き取ることが難しいということ。
 
 
言うことや書くことができても
耳が慣れぬ...
 
まだまだ課題はたくさんあります(´-ω-`)
 
 
 
でも会話が少しでも成り立ったり
ちゃんと相手に伝わったときは
すごく嬉しかったですし、
 
いつか乃木坂46のお仕事で
中国語圏に渡ったときに
自分たちのことを説明したり
受け応えを自由自在にできるように
これからも頑張りますo(^-^)o
 
 
 
 
優しくて親切な方が多くて、
地元の学生さんと
いろいろ話していたら
途中でわたしの表現が若干違ったみたいで
英語と中国語を交えて
正確な言葉を教えてくれました。笑
 
 
フルーツ屋さんのお姉さんや
タクシーの運転手さんとも仲良くなったり、
お茶屋さんと一緒に
茶葉と蜂蜜を選んだりもしました( ´ ▽ ` )
 
古着屋さんのお兄さんには
初めはわたしが中国人だと勘違いされて
現地の言葉でペラペラお話しされるから
日本の大学生ですって訂正したら
なぜか喜んでくれました。笑
 
 
 
でも通じないときは
メモに書いて伝えました(u_u)
 
観光地以外は
日本語も英語も通じないところが
ほとんどだから
なかなか苦戦したけど勉強になりました。
 
 
 
 
台湾は外食文化が栄えていて
朝市や夜市がたくさん開かれていたり、
免許を1日で取れちゃうから
街中がスクーターだらけだったり、
室外機が建物の外に
いくつも取り付けられていて
今にも落ちそうでヒヤヒヤしたり...
 
 
向こうの人の「日常」を
他にもとことん知ることができました!
 
 
美味しいものも
たーんまり食べました✨
下調べせずに
着いてから決めて行ったので、
本当に現地の人しかいない
通りすがりの食堂に
ふら~っと入ったりもしたよ。笑
 
目に見えるもの全てが新鮮でした。
 
もっと中国語が上達してから
また行きたいです((o(^∇^)o))
 
 
 
あ!でも香港も行ってみたい!
かりんちゃんとゆっさんに
行き方とか飛行機の取り方とかは
散々教えてもらって熟知したから
今度はオススメスポットを
聞いてみようかな。笑
 
 
 
 
以上、山崎怜奈の人生初
アクティブなお正月休みでした~( ´ ▽ ` )ノ
 
 
【2泊3日で行った場所・お店リスト】
雙連朝市
中正紀念堂
行天宮
水果園(西瓜汁=スイカジュース)
梅子餐廳
饒河街觀光夜市
永康街
青島豆漿店(早饭=朝ごはん)
思慕昔 (刨冰=かき氷)
台北101
松山文創園區
九份
士林夜市
国立故宮博物院
大稲埕(問屋街)
赤峰街
TRAVIS VINTAGE CLOTHING
Head×Lover
產出 The Food
台湾好,店
 
 
 
【掲載雑誌】
◯日経エンタテインメント!アイドルSpecial2017
1/23発売 UTB(ソログラビア)
 
よろしくお願いします。
 
 
 
れな
 
2017/01/11 00:20

コメント(619)

私的にはしなしななのが好きだから、やっぱり鍋でもやしを食べるのが好きかな~
冬にはやっぱり鍋だよね!
れなちは何鍋が好き?
私はもつ鍋にはまってます笑
にらもキャベツも美味しいし、苦手だったもつもコラーゲンでお肌にいいし、美味しいと感じるようになったんだー
もやしはやっぱり塩鍋に入れるんが一番俺は好き!

更新ありがとう!
れなちさん、こんばんは!
755でコメント見て、来ました!(^^)

オススメのもやし料理ですが…、自分はもやしを鳥挽き肉と炒めて醤油で味付けした物が好きです!(^^)あとは、チヂミの具をもやしで作るってのも良いかなぁ~って思います!
755みたよ!
チキンラーメンにもやし入れて食べるとおいしいよ!
個人的な感想だけど!
もやしの美味しい食べ方!
たまにスーパーとかに売ってる、フジジンのうまからもやしのたれってやつがピリ辛ですごい美味しいよ!
もやしにかけるだけで手軽だし、美味しいし、なかなか重宝するよ!
アマゾンでも買えるから気になったら見てみて!
公式サイトメール本当にありがとうございます、京都の握手会ファンは待っていると思いますよ。僕は関東平野に住んでいるので握手会には行けません、残念です。又、チャンスがあれば是非お伺いしま〜す。
もやしの料理でおすすめなのはね、ホットプレートでベーコンと一緒に蒸して、ポン酢付けて食べるっていう意外とシンプルに美味しく沢山のもやしを食べられるメニューかな!
山﨑家のみんなで是非とも食べて欲しいなo(^▽^)o
胡椒を少しだけ振ってから蒸すとベーコンの塩気とイイ感じに合うからやってみて(^-^)/
もやしは中華あんかけ風にすると美味しいですよー
こんばんは。

アウトプットが出来るって、凄いですね。

自分は、中国語ではないですが、インプットは
大体理解するけど、アウトプットが出来ずに
もどかしいです。

既にされているかもしれないですが、
音に対する慣れもあるので、1日少しづつでも
聞くといいと思います。

留学していた時、効果あったかはわからないですが、
睡眠学習と称してTVをつけっぱなしにして寝ていた事が
あります。
一応、クラスの中では、ヒアリングはいい方でした。



もやしの話
豚肉と蒸して、ゴマダレで食べるのが好きですかね。
レンジでも可。
あとは、ナムルっぽくするとか。
れなち、お疲れ様!
もやし料理だけど、
①炒める。最新技は柚子胡椒
② 茹でる。ゆずポン酢味と醤油味を楽しむ。
③味噌汁。白味噌、味噌汁に生のミツバを入れる。
以上です!
シンプルイズベスト!
それでは健康第一で!
信州のミッキイでした!
もやしのナムルめっちゃ美味しい〜♪
もやし炒めてジンギスカンのタレつけると美味しいよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
のぎてん2今見たー

ハイキューなかなか面白いで笑
俺は高校でバレーボールやってたで!
でもバレーやるには身長が低いから守備専門のリベロっていうポジションやったけど笑
大学生のOBとして高校に行ってるけど今はスパイク打つのもやってるー、めっちゃストレス発散になるで笑(*´꒳`*)
今リベロ用のシューズ履いてるんやけど今度オールラウンダー用の新しいシューズ買おうと思ってる!

れなちさんは入ってみたいサークルとかあるのー?
こんばんは!

今日は1ヶ月ぶりにバイトしてました。
バイト中はいつもスマホのマナーモードを解除しているので、今日は、バイト途中にたくさん通知音が聞こえて、バイト終わるのが楽しみでした!

今日もたくさんのモバメをありがとう。

やきとりの件だけと、僕は今まで皮が嫌いで、モモとかネギまばっかり食べていたけど、焼き鳥の美味しいお店で皮を食べたら、すごく美味しくて今では普通に食べられるようになったんだよね!

手羽先もそうなんだよね!
お店で食べてみたら美味しくてとか。

別の人のコメント欄にもやしの食べ方がたくさん書いてあるけど何だろう。モバメにはなかったから755かな?

僕のスマホはWi-Fiが繋がっていないと更新されないから不便なんだよね。

それじゃあ、また家について いちだんらくしたらコメントするね!
このブログ2回目のコメント笑
もやしの美味しい食べ方は王道かもしれないけどごま油にラー油少々とすり胡麻をかける食べ方だよ
もやしの食べ方
→ラーメンいれる一択です\_(・ω・`)ココ大事!
れなち、こんばんは。
もやしの美味しい食べ方。
ズバリ、みそラーメン。
茹でたのも、いいけど、炒めたのも、
いいよ。美味しい。
あ~みそラーメン食べたくなった。
れなちこんばんは。

もやしの食べ方ですか?

やっぱり、鉄板もやし炒めかな。

美味しいよ。

ってことで今注文しちゃいました。
もやしのナムルが美味いよ
もやしのナムルが美味いよ
ブログ更新ありがとうございます

聞き取ることは難しいことですが、
話せるだけでも素晴らしいと思います(^^)/

目元の血行改善に蒸しタオルお試しください(^^)/

「干支のから揚げ」不思議な気持ちになります…

失礼します
れなち こんばんは

週末は京都で握手会だね
今年初だし久しぶりだから
本当に楽しみだよ

でも土日は雪が心配だね
新幹線が遅れるかもなぁ
とりあえず遅れても
会いに行くからね

もやし料理ねぇ
料理とは言えないかもしれないけど
一番ラクで良く食べるのは
茹でたあとキムチの素で
あえるだけ
お酒のつまみにしてるよ

早く土曜にならないかなぁ
年末年始ほとんど休まず仕事したから
癒されたい
れなちー♡
写真がお洒落すぎて…
そしてれなちが安定に可愛すぎて、、、とりあえずれなち大好き
もやしのおいしい食べ方
シンプルにナムル
もやし炒めは安定して美味しいですよね!
おれもめっちゃもやし好きだからオススメの食べ方書いとくね茹でたもやしとごま油と一味唐辛子と醤油を好みでかけて混ぜるとめっちゃうまいよ
もやしのおいしい食べ方

◼️ナムルが最強
・もやしをレンジでチンして熱を通す(茹でてもOK)
・塩(小さじ2/3くらい?お好みで)
・砂糖(小さじ1/3くらい かくし味)
・ごま油(大さじ1とか回しかけるくらい お好みで)

以上。
お好みで塩昆布とか、ニンニクとか、
スープの素とかでバリエーションをつけられまーす。
こんばんは!
焼き鳥好きです。ねぎま、ももとかよく食べる美味しい
俺もかわが苦手一緒だね
週末寒いけど頑張ってね!
明けましておめでとう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
もやし
一風堂もやしのソースが売ってるから、それときゅうりを一緒に合えるのがオススメだよ!(*^^*)
もやしは茹でてその上にかつお節とポン酢かけて食べるとめっちゃ美味しいよ〜!!
今年初の握手会近づいてきたね!
ちはるさんとペア!
楽しんできてね!

わたしゃ、新潟で模試受けてます( ´ ▽ ` )ノ
それぞれのフィールドでがんばるのだ!

今年最初に会えるのは23日の個握ですね
それを楽しみにあと1週間と少し!
乗り越えます(^-^)


あと、いつものことなんだけど
755とかで雪の心配とかをしてくれてる
れなちさんの優しさは
ほんとにすごいと思う!
ファンのことを想ってくれてありがとう(^-^)
塩ゆでして湯切りしてあつあつのもやしにキンキンに冷やしたゆずぽんをぶっかける!
お好みでブラックペッパー!
もやしといえばかなりんに聞くべき!
のぎ天でおいでシャンプー歌いながら料理してたくらいだもん
包丁使わないお手軽もやし料理いつも作ってる。

1.もやしを洗ってフライパンにドーン!
2.豚の薄切り肉を放射状にもやしの上に並べる。
3.蓋をして弱火で火を通す。
4.味ポンでマイウー!!
お好みでプチトマトとか一緒に入れても美味しい。
安くてヘルシーなんで是非お試しを!!
茹でたもやしに塩胡椒をまぶしたあと、胡麻油を適量入れてもむと、あっという間におつまみが完成します(^-^)
昔働いてたラーメン屋でお酒のお通しに出してました。
755より、もやしはシンプルに茹でて、
チャーシューと挟んで、酢醤油でいただくのが
おつなものか、と思います。
好みでラー油も可。
 れなち、こんばんは。


 755で言っていたもやしの件だけど、みそ汁に入れるのがおいしいし手軽だと思うよ。
 味噌は健康によいので毎日私は飲んでいます。インスタントみそ汁でもいいと思うよ。


 それから「らじらー」よく聞いていると755で言っていたので、メンバー専用から投稿してほしいなあ。年も改まったことだし、
今年の目標は中国語で握手会もっと頑張りますとか書けば注目されるのでないかな。
もしかしたらラジオの中国語講座に抜擢されるかも。


 明日の夜から寒くなるそうなので体調に気をつけてね。


【北陸の片田舎のなし】
ナムル
れなちさーん!

お疲れ様~!

れなちさん、頭めっちゃいい!
勉強教えてもらいたいです!笑笑

海外旅行、また行きたいな~
と、れなちさんのブログ見ていて
思いました~!
オススメの国とかありますか?
れなちこんばんわ!
今俺もテスト週間でドイツ語勉強してるんだけど語学って難しいね…
初コメです!
もやしの美味しい食べ方ですが茹でて麺つゆかけて刻み海苔をまぶしたらめちゃくちゃ美味いです!
是非お試しあれ!
あ、3月握手会いかせていただきまーす✌️
いよいよ明後日だね!れなちと6ヶ月ぶりに話せるからとても楽しみ!
ナムルが美味しいです!
できれば豆付きのもやしを茹でて、塩、コショウ、味の素、ごま油で和えればすぐにできますよ!
もやしは味噌ですな
もやしの食べ方

茹でてゴマだれをかけて食べるのが俺の中で1番好き!
一風堂というラーメン屋に、ホットもやしソースというもやしと混ぜるだけで美味しいピリ辛もやしナムルになる物が売ってますよ!おすすめです!
もやしの食べ方は、今の季節なら、鍋がベストかな。個人的には味噌ベースで、他の具材もお好みでいいかも。
もやしのナムル!
もやしを炒めて胡麻油と塩胡椒で味付け!
シンプル・イズ・ベスト
こんばんは!
もやしは梅で和えるのが個人的に好きです!
今度やってみて!!

コメントする


(※入力必須ではありません)
(※入力必須ではありません)




PROFILE

山崎 怜奈

1997年5月21日生
血液型:B型
星座:ふたご座
身長:164cm
>>プロフィールへ

201906

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

山崎怜奈 ARCHIVES