このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア

2016/1016Sun和田まあやテストやーーーーーーでーーーーー⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

 

高校3年18歳の 和田 まあやです

 
学生の皆さんはテ そろそろテストの方多いんじゃないですかー?
 
 お家での勉強は誘惑が多くて大変ですよね...(^_^;)
 
 
 
私もがんばってますよー
お家だとベットやテレビもあって誘惑に負けそうなので昨日は朝からカフェで勉強したよ
 
今日は誘惑に負けぬようお家で勉強してる
 
 
時々勉強はどうやって覚えてるの?って質問があるので、今日は写真を貼りますね ブログ終わったら勉強するよ...ちゃんと...するから...
 

 
 
 
右下のきっっったない字が書かれてるノートはまあやの勉強方法
 
ひたすらノートに文字を書いて覚えるよ
 
すっごい字だけどとりあえず書いて書いてそしてまた書いてってして覚えてるの(﹡ˆᴗˆ﹡)
 
ノートの板書はわかりやすいように書く努力はするけどテスト前の暗記はこんな感じ
 
みんなはどんな感じで暗記してるのかな?
 
 教えてね〜



 
まあやはいまから内閣の順番を全部覚えるよーこの人は何をした人でっていうのがなかなか覚えれない
 
 
受験生の皆さん!!!!
 
そしてテスト前の皆さん!!!!!
 
一緒に頑張りましょーーー!
 
 
BYE
 
2016/10/16 21:36

コメント(328)

わああ!!今、私も必死に日本史暗記してる(;-;)
覚え方も同じだ!書かないと覚えられないよね、、(´・ω・`)
青ペンでひたすら書くと覚えやすいって聞いたよ!
テスト頑張ろうね(;-;)!!!

大学受験もあるけど乃木坂聴いて頑張るよーー!!!
書きまくって覚えたとしてもそれはまだ短期記憶に過ぎない。人間の脳は覚えたことを一時間後には50%、一日後には70%忘れる。これを長期記憶にするには例えば単語100個覚えるなら、1つに時間を使うのではなく、100個をザーっと見ていくのを一日に何度も繰り返し、これを一週間続けるとほぼ忘れなくなる。テスト前の一夜漬けなら仕方ないが、日頃の勉強はこれがベストである。


最後に、これからのますますのご活躍を期待してます。応援してます。ふぁいと!
まあやテスト頑張れぃ!
まあやは俺の姪の1つ下なんで、けっこう勝手に親近感を抱いてます!
内閣の順番は頭一文字を取って「いくやまいまいおやい桂園桂園桂山大寺・・・」って覚えたような気がする。今、手元にその時の本が無いけれど、「・・・」のところも「わかった、はわい・・・」と続いたような気がします。
大学生なのでテストはもう少し先ですが、就活準備が始まってきてます… 色々大変!
びっしり書かれたノートが努力の証ですね!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
自分も高3、受験生です。

一緒に頑張りまーす!up
まあやーー
テスト頑張ってね!
そしてカープ日本シリーズだけど、こりゃ野球どころじゃないかな?(笑)
テスト期間終わってからなら最高だね

2枚目の衣装…キュート&セクシーやね(*´∀`)

努力の成果をみせてやれー!( ・∇・)

こんばんちゃ
見た目は大人?頭脳は子供?迷探偵デス
自分も中間テストの真っ最中です。今は酸と塩基の中和と酸化と還元やってます。明日を乗り切れば楽な科目(というよりやってある)しかないので今日は頑張りました。
あと二年で受験!がんばる!
デワ
まあやちゃん、お疲れさまです。後悔しないように、テスト頑張ってね。大人になると「あの時もう少し勉強しとけば」と、後悔する日が、必ずくるからね。
こんばんは!
どうしても覚えられないときは、利き手じゃない方の手を使って、体の感覚で覚えるのがオススメだよん♪
勉強頑張ってね!

それではおやすみ~
私も今週からテストです(^_^;)
覚えることが多くて本当大変だよね…ヽ(;▽;)ノ私も暗記は書いて覚えてる!あとは音読!
前に握手会でまあやと握手したとき「勉強頑張って!」って応援してくれたから、辛くても頑張れる!✨
勉強大変だけどお互い頑張ろうね!まあやも頑張ってるんだって思うと私も頑張れるよ!高校2年生だからテストはまだまだあるけど乃木坂を癒しにしつつ勉強を頑張るよ!
家に居たら勉強にならんからどっか行くって正解!俺はファミレスや喫茶店ってよくやったな、まだカフェがあんまりない時代だったもので笑 あとはネットカフェや予備校生のふりして自習室行くってのもやったな、高校生時代に通ってたからいいよね笑

ラストJKを華々しく終わるには追試とかに追いまくられてはいけない、学業もしっかりやって来年からの大飛躍の糧にしようね‼
僕も受験生です!
ちなみに僕はひたすら書いて覚えてます!!!
お互い頑張りましょー!
僕はずっと世界史や古典などの文系科目が得意だからちょっとでも役立ったら嬉しい!覚えるとき例えば世界史だったら名前が似てるの多い!とかなるよね!そーいうのは書くよりも印象で覚えることオススメする!名前の中に何か印象つけれる言葉が入っていれば覚えやすいよ!暗記は他の教科もだけど例文や語呂で覚えたりした方が強いと思う!あくまで個人の意見だよ(笑)
こんばんは。

最近は内閣の順番を覚えたりするの?
へ~~なるほどね~~。


こういうのどうやって暗記したんだろ。
暗記問題はちょっと覚えたら、順番通りに書いてみる。
間違ったら、また最初から順番通り書くの繰り返しかな。


大変だけどガンバレ。
誘惑が多いのは分かる。
勉強、おつかれさまです。
まあやちゃん、テストがんばってね。
たとえいい点がとれなかったとしても、大事なのは取り組む姿勢ですよ、一生を左右するのは。
寒くなってくるので、体調に気をつけて。お仕事のほうも、そのうちいい結果がでるといいですね。
私も今テスト前で、あさってからテストですー!!
私はもう全然勉強してません…笑
けどなんとかなってるからいいかな~って思っちゃう
明日テストやけど絶賛微熱発症中でーすw
終わりましたねーww
和田さんはがんばってくださーい
まあや!!俺は原敬まで言える!!
日本史覚えるの大変だよね
お疲れ様です。
高校生とアイドルの両立って本当に大変そうだね…
そっかぁ!そろそろテスト時期なんだね…
俺もひたすら書いて覚えてた気がするよ(笑)
今日何故か和田さんが夢に出てきたよ。
話したこともほぼないのに知り合いのていでした(笑)
寝不足など気をつけて下さいね!
吉岡
俺ももーすぐテストだ…
全然勉強してない
おれも高3の受験生です!
四年制大学の良いとこ目指してるから最近は毎日勉強三昧だよ(o_o)
おれのいつも使ってる暗記法は、みんながよくやってる覚えづらい方の単語にマークするんじゃなくて、逆に覚えたやつにマークしていって単語帳マークで埋めてくの!
覚えて一回マークしたやつにも、数日後にもちゃんと覚えてたら2個目のマーク付けてってくり返していくと、わかる単語にはたくさんマークが付いて完璧ってことになるし、覚えづらいやつにはマークが全然付かないから、自分の苦手なところがすごい分かりやすいよ!
あと、単語帳にたくさんマークすると達成感もあるし、長続きするからほんとにオススメ!

長くて読みづらいと思うけど、ちゃんと理解して使ってみてね笑

一緒に勉強がんばろ!!!
byしゅうと
今日模試だったー
理系だから、あまり覚えることは少ないけど、実際に使って覚えるのが一番だと自分は思うよー
内閣?
歴代総理大臣?

いくやまいまいおやいかさ・・・

ってやつかな?

私は書いて覚える時に声にも出してたな。
頑張ってね。
まあや~勉強頑張って!

内閣の覚え方っていえば、
「いくやまいまい、おやいかさかさか……」ってのがあるけど、
「まいまい」が出てきてうわーーーっ!!!ってなっちゃう笑

大変だろうけど、学生としてテスト受けれる時間は貴重なものだから楽しんで!
まぁや、
こんばんわ

内閣って明治から?
大変だねぇ…

僕ならどうやって
覚えるかなぁ…

普段から覚えるつもりなしで目に留めておくと案外入ってたりするかも、

でも短期戦なら
まぁやみたいに書きまくるのがいいのかもね

まぁ頑張ってください
社会や歴史的なことを知るのは大事だよ
社会はこっちが
嫌でも向こうのほうから
やってくる
歴史もそう
繰り返しってあるから…

ではまたね。
テスト勉強お疲れさんです〜
英語の例文とかを覚える場合は、それの音声を聞きながらノートに書き写す方法がオススメっす!!
普通に、赤シートかな
まあや頑張って!
カフェ行ってー

勉強する前にオムライス食べてー

アイス食べてー

ちょっと寝てー

………


まあーんやん(´〇`)

学生時代は、まあやみたいに書きまくって覚えてたかなー(⌒~⌒)

あとブツブツ言いながら覚えてたりもしてたよ!(b^ー°)

人それぞれ覚えやすい方法ってあると思うから…

まあやは歌やダンスやセリフはいつもどうやって覚えてるのかなぁ??
誘惑たつなんて偉い!

見習いたいです( ̄∇ ̄*)ゞ
こんばんは〜、お疲れ様です!
僕も同い年、受験生です(泣)テスト期間は憂鬱ですね…休憩入れつつ頑張って下さいね♪
まあやちゃん頑張れー٩(ˊᗜˋ*)و
お勉強おつかれー!
俺も17.18.19でテストだよー

同い歳だけど
まあやは大学進学???

勉強がんばろーねー
まあや、こんばんは!
テスト、体調にも気をつけてがんばれ~
初めまして
僕も明後日からテストだけど同時にセンターまで90日くらいの高三です
家はユウチュウブなんかの誘惑が本当やだよね
カフェは俺も気に入ってるけどお金がないから・・
まあやは書く系なんだね
なら僕が英単語に使ってる方法を教えるね
まあ単純なんだけど青ペンで音読して耳と目で覚えるの
青ペンっていうのがkeyポイントで記憶をするのにとてもいいらしいよ 

日本史の覚え方は僕世界史とってるからなんとも言えないけど
周りの日本史やってる人を見るとひたすら教科書を見てる
僕が世界史を覚える時にやってるのは
1:教科書をひたすら読み込んで頭の中に教科書をつくる
  難しい表現だけどイメージは例えばナポレオンがどのページの
  どこにあってその前後は何があるかを覚えるの
2:1のステップが済んだら自分の中でストーリーを作るの
  これは正直1が完璧ならすぐ終わる
3:1と2が終われば後は細かい年号とかを覚える
  **このステップの際に文化史を覚えると混乱するから
     文化史は別でおぼる
 これが僕の世界史の覚え方なんだ  世界史と日本史はだいぶ違うからこれが通用するかわからないけど参考程度に
  テスト頑張ってね 僕も受験頑張って来年の全国ツアー行くから

まあやはおばかだから諦めてwwwww

赤点取りまくったら親よばれるやろ??

おれも去年呼ばれた泣泣

テストはやく終わるといいね!!!
まあや偉いなあ
勉強しなくなると勉強したくなったりするんだよねー
初めてコメントします。
大学受験を控えている高3です。
自分の勉強法はただひたすら問題を解くという方法です!
まあいろいろ大変だと思うけどこれからも応援してます‼︎
多分、初めてコメントします。はじめまして(≧∇≦)

勉強たいへんだよね(>人<;)

もう、10年くらい前の話ですが、僕はひたすら教科書読んでました。基本がわかれば何とかなるだろうと考えてました。
もちろん、それである程度なんとかなります。
実は今でも国家試験とかで試験受けてるのですが、その中で1番だと思ったのは、ひたすら問題集を解くことです。
一問づつ解いて、すぐに回答の説明を読むことが1番の勉強法だと思います(≧∇≦)一回試してみてください!

今日ちょうど試験受けてきたので、テストっていう言葉に反応して書き込みました(≧∇≦)

頑張ってください応援してますー☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まあや ブログ更新ありがとう!

テスト頑張ってね
テスト終わったぁ〜〜♡♡
まあや!俺もまったく暗記の仕方おなじ!笑
そして俺もいまテスト期間だよ〜泣
頑張りましょーね(;_;)
ではまた
まあやちゃん!

私は高校受験です!

中3のテストって多くて
共通テストがわかんなすぎて

まあやちゃんのやりかた
参考にします!



乃木坂46と学業の両立本当に尊敬します!

これからも応援していきます!!


卒業まで後少し、ペットやテレビの誘惑に負けるなぁ!

テスト頑張れ~!
まあやお疲れ様。
中間テスト前なのにブログ更新本当にありがとう。
ひたすらノートに文字を書いて覚えるの自分も
学生時代にやってた。自分は書いたり読んだりする方が覚えやすくて今もそうしてる。
暗記の仕方って人それぞれで何を暗記するかにもよるし…
まあやが今までしてきた覚え方を変えず頑張った方が良いと思うよ。
いろいろ大変だと思うけど頑張ってね。
応援してるよ❗


伊藤
黒田
山県
松方
伊藤2
松隈
伊藤3
隈板
山県2
伊藤4

西園寺
桂2
西園寺2
桂3
山本〜〜〜〜〜〜〜〜ってやつですよね!

僕も最近何回も唱えて覚えました!
でも、こっから先が難しいんだよな· · ·レッツスタディー!
まあや~。ブログ更新うれしい。こんなに早くに。

あ~ 勉強ね~ テストね~。英語が嫌いだったな~。ラストのテストかな。

頑張るのみ。

テストが終わったら、またキラキラのブログでお願いします。
現代文のワーク俺と一緒や笑
受験頑張るね!
とにかく今は……………


……………。。。


てか、

わたしにできるのは……

ゆっくり休んで欲しいから……

休めるように応援♫♬

頑張って欲しいから……

背中を……応援♫♬

どうすればいいか分からない時は……

ただ見守るしか出来ない……

だで、

全部ひっくるめて……

応援♫♬\(^o^)/

さらなる高みを目指して……………

ガンバりゃあよーー❗️にっ‼️(⌒▽⌒)

わたしも今の自分を応援♫♬

にっ‼️(⌒▽⌒)

ね♫♬




コメントする


(※入力必須ではありません)
(※入力必須ではありません)




PROFILE

和田 まあや

1998年4月23日生
血液型:O型
星座:おうし座
身長:160cm
>>プロフィールへ

201906

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

和田まあや ARCHIVES