このエントリーをはてなブックマークに追加
Facebookにシェア

2019/0317Sun伊藤かりん第435話 さよなら!将棋フォーカス!




長くなります。




本日の放送が将棋フォーカスMC
最終回でした!












この4年間振り返れば
いろいろなことがありました。



将棋に本格的に触れ始めてから
わずか半年程の私が、
NHKの将棋番組の司会を
やるということ。

嬉しい気持ちよりも
どうしよう。なぜ私なのか。
という気持ちが大きかったです。



それでもやらせて頂くとなったからには
みなさんに認めて頂きたい!
そう思って、将棋のことも
将棋界のこともたくさん勉強しました!



武者修行ロケの直前は
いつも家の中がプリントや本で
散らかりまくってて、
私の本業は何か分からなくなりました(笑)

私との武者修行にたくさんの
応募頂いていたと聞いてます!
皆さまありがとうございました!
たくさんの学校や道場などを訪れて
同じくらいの棋力の方と対局したこと、
本当に楽しかったです!











気づけば195回も出演してたみたいです!

毎回収録が楽しくて、
収録の合間にみんなで食堂で
お昼ご飯食べながら、
順位戦が今どんな感じだとか、
今日の対局はどっちが勝ちそうだとか、
将棋のお話するのがとってもとっても
楽しみでした!

その日々がもう終わってしまったんだなあ
と少しずつ実感が湧いてきてます。










山崎先生も太地先生も
あまりにも気さくなので
仲良くなりすぎてて忘れがちだけど、
本当にお2人とも凄い棋士なわけで、
そんなお2人と4年間過ごせて
本当に幸せでした!






山崎先生は本当に本当に優しくて、
怒ったりすることとかあるのかなあ?
と思うくらい優しくて。

でも将棋の話になると激辛で( ˘ω˘ )(笑)
他の先生方が褒めてくれることも
山崎先生は素直に批評してくれるのが
私的には嬉しかったです!(笑)

そんな山崎先生が
去年のお正月のお好み将棋で
ペアを組んだ時は凄く褒めてくださって
それもすごく嬉しかったなあ〜。

ロケで山崎先生抜きで、糸谷先生と一緒に
なぜか山崎先生のご実家に行って
ご両親にご挨拶したのもいい想い出です!

あとは3年目くらいの時に
急に小さいメモ帳を収録に持ってきたから
「どうしたんですか?」と尋ねると、
「もっと太地さんみたいに
スマートにコメント出来るよう
メモして頑張りたくて!」と
おっしゃっていたので、凄い向上心!!
...と思ったのですが、
そのメモ帳はその後見かけることは
ありませんでした( ˘ω˘ )(笑)

まじめになりがちな将棋フォーカスを
誰も予想してない
凄い角度からのコメントを挟んで
場を盛り上げてくださった山崎先生に
とても感謝しています。
ありがとうございました!












太地先生は壁が厚かったなあ〜!(笑)
私も裕一郎さんも
かなりコミュ力高い方なのに、
そんな私たちですら壁をなかなか
突破できなかったなあ〜!(笑)

この間1年目の映像観たけど
仲良くなれてない感じ凄かった!(笑)

でも仲良くなれてからは
凄いいろんなお話を出来るようになって!
乃木坂もめちゃめちゃ詳しくなってて!(笑)
「次期MCが乃木坂の子になりました!
さあ誰でしょう?」とクイズを出したところ
少し考えて、「向井さん?」と答えたので
さすがすぎてびっくりしました( ˘ω˘ )(笑)

4年間やったのに大盤解説が
私は最後まであまり得意では無かったけど
太地先生はいつも私が手伝いやすいように
サポートしてくださって、
私が解説のサポートする側なのに
サポートのサポート?
...もはや負担を増やしてしまっていて、
申し訳なかったなぁと
未だに反省しています(´;ω;`)

コメントもいつも的確で
難しい言葉使ってて凄いのに、
言葉に魂込めすぎて
ちょいちょい噛んでしまう太地先生に
人間味を感じていました!(笑)

初タイトルの王座戦就位式で
花束贈呈させて頂けたこと
一生の想い出にします!
ありがとうございました!










お写真では度々登場する
ナレーターの伊藤裕一郎さんは
テレビ画面には映っていないけど、
将棋フォーカスの現場をいつも
明るくしてくれていた方です!

裕一郎さんがいたから、
現場が楽しかったし
皆さんと仲良くなれたんだと思ってます!

ライブも全力で楽しみたいからって言って
いつも曲をネットで買ってくれてて!(笑)
たぶん私よりいろんな曲の
2番を知っている気がします!(笑)

裕一郎さんは太陽みたいな方で
私もあんな風にいろんな人に
明るさを分けてあげられる人に
なりたいなあ、と尊敬している方です!

将棋フォーカスチームでたまに
会いたいなあと思ったら
裕一郎さんがみんなを
招集してくれるみたいなので
その日を楽しみに待ちたいと思います!(笑)









自分で言うのもなんですが、
私将棋フォーカススタッフさんたちに
愛されてたと思います(*´ω`*)(笑)


本当に仲良しの現場でした!


みんな優しくて、
ロケに行く時もわいわいしてて、
本当に青春だったねえ〜なんて
話してました!


乃木坂では年上メンバーとして
みんなを見守る立場だけど、
元々私生活は末っ子で、今までの人生も
1番年下として過ごす事が多かった私は
将棋フォーカスの現場では
思いっきり末っ子として
みなさんに甘えさせて頂きました!













「頑張る」ということが好きな私ですが
乃木坂の研究生時代は
何を頑張ったらいいのか分からず
苦しかったです。

そんな時に来た単発の将棋のお仕事。
最初は正規メンバーの中で。との
事でしたが、誰もいなさそうだったから
勇気を出して立候補したあの時。
あの時の勇気が無ければ
将棋とは出会えていませんでした。



将棋に出会えて、
こんなにも世界が広がって
ネガティブな私が
超超超超超ポジティブ人間になって

将棋世界で連載させていただいて、
将棋フォーカスのMCをさせていただいて、
運良く将棋ブームが来て、
バラエティ番組やCMなどにも
出させていただいて、
感謝してもしきれない
将棋という存在です。



アイドル活動に否定的だった祖父も
将棋フォーカスに出るようになって
直接は言ってこなかったけど
よく観てくれていたみたいです。
今は亡くなってしまったけど、
将棋との本当の最初の出会いは
祖父から小さい時に教わったことが
きっかけだったので。
天国にいる祖父にも心から感謝しています。








将棋フォーカスのMCは交代ですが、
将棋は今後ももちろん続けていきます。

焦らずゆっくりと。
とりあえずは四間飛車のマスターを目標に
頑張っていこうかな!

兄弟子つるの剛士さんに
追いつきたい気持ちもあるけど、
まだ背中すら見えないくらい
遠い存在なので一歩ずつ頑張ります!!



将棋イベントとかもお声が掛かれば
もちろん出たいと思っています!

将棋連盟のフットサルも
久しぶりに行きたいな〜!







将棋は一度覚えてしまえば
一生物の趣味になりますからね!
死ぬまで将棋は指していきたいと
思っています!





将棋フォーカスを4年間
ご覧いただいた皆様
本当にありがとうございました!







将棋フォーカスチームだいすき!!






新年度からも
高見先生、都成先生、向井葉月の
将棋フォーカスをよろしくお願いします!









2019/03/17 15:50

コメント(555)

かりんちゃんもまいちゅんもグループに大貢献。
天晴れ。
お疲れ様でした。
おはよーかりんちゃん♪ヽ(´▽`)/寒いッス・・・( ´Д`)今週も頑張りましょう‼️
どうもマイラーです。

ブログの更新ご苦労様です。

「将棋フォーカス」のMC卒業おめでとうございます。
乃木坂46としての活動に加え、将棋の勉強も大変だったかと思います。
4年間本当にお疲れさまでした。
今回できた縁を芸能活動、ひいてはプライベートでも
大切にしてください。
改めて、卒業おめでとうございます。そしてお疲れさまでした。


そして名古屋での個別握手会、お疲れさまでした。
ちょっと恥ずかしい所をお見せしてしまいましたけど(笑)
とても楽しい時間を過ごせました。
どうもありがとうございました。

では、今日も元気にいきましょう!!
かりんちゃん最終回の将棋フォーカスやっと録画することができました!
今まで見てなかったこと後悔しています(;_;)
将棋フォーカスお疲れ様でした!
このブログの文章でどれだけの熱さ持ってやっていたかよく分かります!
本当にお疲れ様でした!
ブログいつも更新してくれてありがとうございます!
4月28日の握手会までにかりんちゃんのこともっと詳しく知れるように頑張ります!
かりんちゃんは本当に素敵な女性ですね!

だから乃木坂46にいつまでも居て周りを輝かせてあげ続けてほしいですし、そうすることで輝き続けるかりんちゃんをいつまでも見ていたいと思っています♬
将棋フォーカスお疲れ様でした!!
お疲れ様!
かりんちゃんお疲れ様でした。
見る将の私にとって、かりんちゃんはプロの先生方との橋渡し役という印象でしたが、徐々に棋力が上がっていくにつれて寂しいような嬉しいような、そんな存在でした。
MCも上手くて明るくて、番組からいなくなることが信じられませんが、これからの活躍をお祈りしています。
かりんちゃん、4年間お疲れ様でした!
自分の周りには将棋フォーカスでかりんちゃんを知って、乃木坂46を知ってファンになった人が結構います。
将棋好きなおじさんは乃木坂を知らなくてもかりんちゃんの事は知ってたり、制服に詳しかったり。笑

毎週楽しい時間をありがとう。
MCが格段に上手くなったし、素敵な人間関係も築けたし、かけがえのない宝物の4年間でしたね。
山崎さんをはじめ、たくさんの人に僕も感謝しています。


当分ロス感大きいと思うから少しゆっくりして、乃木坂の支えになって欲しいと思っています。
頑張れかりん!!
伊藤かりんさま
長らくの司会としての番組出演大変お疲れ様でした。私はアイドルなど他に全くしらない様な人間でしたが、2015年2月の車将棋へのご出演で始めて乃木坂とかりんさんのお名前を拝見しました。
そこから、一番長い日のご出演やMC抜擢としばらくは将棋を中心にお名前を追いかけてきました。失礼ながら保守的な将棋界隈ですから、最初はなんだろこの子と警戒気味に見ていましたが、真摯な姿勢にすぐに受け入れられました。
そのうちにお名前をひょんなことから検索して乃木坂の情報に触れ始め、乃木坂というグループを応援するようになるまで時間はかかりませんでした。

私はまさにかりんさんの4年間を全力で楽しませて頂いた者であり、またそのおかげ乃木坂に導かれた人間であります。「将棋の普及につながった」という声のほうが多いでしょう。でもそれだけじゃないです。間違いなく一つの大きな乃木坂への入り口になってましたよ。

ありがとうと、お疲れ様でした。そしてこれからのますますの活躍を期待しています!
長い間お疲れ様でしたpenguin
かりんさんにとってのラスト将棋フォーカス、しっかりと拝見しました。

好きこそものの上手なれという言葉がありますが、かりんさんほど「好き」と「努力」で道を切り拓いていった方って数多くの乃木坂メンバーの中でもなかなかいないんじゃないかなと思っています。

かりんさんの道の歩み方って、これからの後輩メンバーたちにとっても本当に糧や礎になる在り方だと思うんです。
将棋然り、ディズニー、ピクサー然り、対象への強い強い愛と熱意が個性になり、お仕事になり、信頼になり、ホームになる。
その様が本当に素敵だし、カッコイイ。

きっとメンバーだけでなく、その他様々な立場の人の励みになる在り方です。

スタッフの皆様に愛されているのも毎週拝見していてひしひしと伝わっていました。
「これがかりんの集大成だ」と銘打たれた最後の対局での、セット、対戦相手、解説陣、VTRの作り、これ以上ないと言っていい心尽くしは、将棋フォーカススタッフの皆様からかりんさんへの愛と感謝の集大成でもあったのだと思います。

この四年、棋界もかなりの転換期にあったと思うんですが、その間にフォーカスの司会を務めたというのは大変に貴重な財産に違いありません。
かりんさんの棋界への浸透度、棋界からの信頼度を思えば、今後も確実に将棋のお仕事は続くことでしょう。

素敵な最終回でした!
四年間、本当にお疲れ様でした!
将棋ファーカスの4年間のMCお疲れ様でした。正直かりんちゃんが将棋ファーカスを卒業すると聞いた時は暫く茫然としてしまいました。かりんちゃんというバリバリのアイドルが将棋を指す事によって将棋が若い人にも浸透したのは事実だと思います。明らかにかりんちゃんのファンの人が将棋教室に来てましたしね。かりんちゃんの企画皆んな楽しかったです。これからは握手会で将棋の話を聞かせて下さい。いつかかりんちゃんと葉月との対戦もあるかも知れませんよね。
四年間おつかれさまでした。将棋フォーカスで姿を見れなくなってしまうのは本当に寂しいです。たまに将棋のイベントとかに参加していただければうれしいな…(・∀・)
かりんちゃんお疲れ様でした。
毎週会えるのが楽しみでした。寂しいですね。
これからも応援してます。
かりんちゃんおはようございます!

将棋フォーカス見ましたよ!!
かりんちゃんが将棋を指している時
いつもキラキラしていて、
本当に大好きなんだな〜と
改めて思いました♪

4年間を振り返るシーンのところ
見てて感動しちゃいましたよ、、笑

自分は将棋のことを詳しくは
わからなかったんですけど、
この番組を見て将棋のルールとかを
知れたので本当に良かったと思います♪

将棋の楽しさを伝えてくれて
ありがとうございました!

卒業は本当に寂しいです...
でもまた違う形で将棋の楽しさを
伝えて欲しいなぁ(*´∀`)♪

4年間本当にお疲れ様でした!!
四年間将棋フォーカスMCお疲れ様でした。
ブログの内容から充実した日々であったこと伺えます。
私は将棋ブームからかりんさんを知りました。
これからもご活躍を応援しています。
かりんちゃん、本当に本当にお疲れ様でした!!!
さよならって寂しい言葉ですね、今まで頑張ってきた場所とビシッと分かれる気がして。いい人との出会いや視野が広くなる大切な時間が過去の思い出になるのはやっぱりいつも大変な瞬間だと思います。
そのようであるにもかかわらずすごい!と思うくらい4年間の愛情や気持ちや感謝の言葉をちゃんと丁寧に残してくれて、ご活動を応援したものとしては改めてホントに『将棋フォーカス』ってかりんちゃんに居心地いい場所だったなと伝わりました。
またこの番組が乃木坂さんに繋がってるのはかりんちゃんの人徳と実力が残した結果だとおもいます。NHK番組のMCで生放送特番まで担当出来るアイドルさんって今なかなかいないでしょう。それくらいみんな口を揃えて言う「かりん有能」論の中の一つを作り上げて証明してくれた濃い4年でしたね。本当にお疲れ様でした!かりんちゃんのこれからの挑戦も応援します!good
かりんちゃん、将棋フォーカスのMC、四年間お疲れ様でした。最初は面白半分でチャンネルを合わせたのですが、今ではかりんちゃんと棋士の方々との愉快な会話を見るのが、日曜午前の楽しみになりました。こんな風に、かりんちゃんの存在は将棋をずいぶん身近なものにしたと思います。アイドルでありながら専門外の分野に挑戦する姿は励みにもなります。また別の番組でお会いしたいです。

お疲れさま。


おかしいな。
ブログを読んでて、目から汗が…(T_T)

花粉症だな。間違いない(笑)。


本当にお疲れさまでした!!

ひとまず将棋フォーカス卒業お疲れさまでした。
毎週楽しみにしていました。

後任が同じ乃木坂の向井ちゃんということなので、団体戦に参加する姿がいつか放送されることを期待しています。
そのためには少なくとももう一人は必要なので、坂道グループまで広げて人材の発掘確保をお願いします。
お疲れ様でした。かりんちゃんの代名詞とも言える番組が終了したと思うと寂しいね。でも、かりんちゃんにはまだ別のジャンルがあるし、またちがう番組を任せてもらえるといいね。
(´;ω;`) 泣いてまうやろー
最終回みました!かりんちゃんでてたので毎週 楽しみにしてましたよ♪
かりんちゃんさいごまでがんばってくれてありがとう*
4年間お疲れさまでした
かりんちゃんの新たな活躍に期待してます
将棋のお仕事が始まったきっかけが立候補だったって知らなかった、、、
言ったことないけど、かりんちゃん知ったきっかけは第一生命のCMなんだよ!乃木坂好きになって、でも最初は選抜メンバーしか知らなくて、、、そんな時にテレビ見てたら第一生命のCMが流れてね、制服で乃木坂の子だ!!!ってなったんだよね(笑)ほんとにアンダーメンバー全然知らなかったの(笑)
でもそれがきっかけでかりんちゃん知ってかりんちゃん大好きになって今があります(*´꒳`*)将棋に感謝しかない、、( ;∀;)
かりんちゃんが愛されてるのは番組見てて凄くすごく伝わってきたし、かりんちゃんが楽しそうに将棋関連のお仕事してたの嬉しかったよ〜
また将棋のお仕事とかイベント呼んでいただけるといいね(╹◡╹)♡
本当にお疲れ様でした!

握手会ありがとうございました♡
いつもうまく話せなくて申し訳なくて毎回反省(´・_・`)
次は2週間後よろしくお願いします!!
お疲れさまでした。
羽生さんと同い年ってことで、将棋はたまに見てました。そこに現れたアイドル! かりんさんが乃木坂を知るきっかけでした。今ではコンサートにも行ってしまうほどになったんですよ。
これからも聡明で気遣い出来る素敵なかりんさんの活躍を願ってます。
かりんちゃん将棋フォーカスお疲れ様でした!
毎週楽しみに見てたのでまたゲストでも出てほしいです!

今日はのぎおびですね!
真夏さんいつもいじられてるから今日の宿題はベタ褒めしてあげてほしい!
それにそういうかりんちゃんが見たいです!

本当に将棋フォーカス4年間お疲れ様でした!
これからも健康に気をつけてお仕事頑張って下さい!
握手会ありがとうございました!
楽しかったです!
将棋に対する気持ちが
本当に伝わるブログでした。
そして、お疲れ様でした!
かりんちゃんブログ更新ありがとう。
名古屋個握お疲れ様でした。そして
将棋フォーカス4年間お疲れ様でした。
4年212週の内、195回とは!年末年始、年度替りで番組お休み以外ほぼ全回ではないでしょうか。
かりんちゃんの頑張りと、加藤一二三先生藤井聡太先生の将棋ブーム!感動したのは、かりんちゃんが苦しむ研究生時代に敢えて自ら掴んだ機会。まさに「乃木坂の詩」の「強くなるために坂を登れよ」ですね。
結果、想像もしない世界が広がりました。
Voice 1月号 「凛たる女性」に掲載とは!
かりんちゃんが元々ネガティヴだったとは信じませんが。

私は、ラジオ好き、アンダーライブのかりんユニットのお歌大好きなので、ラジオMCと次のお歌、お願いします。
4thアルバムでの新曲や、卒業ソング特集も楽しみです。

花粉最盛期、目鼻喉お肌とお身体ご自愛の上、ご活躍をお願いします。
将棋番組を見るようになったのはかりんちゃんのおかげですshine謙遜してるけど、大盤解説の進行やテンポの良さは、仕事上の「勘の良さ」があるからだと思いますhappy02こういう才能があるから、乃木坂とか肩書き関係無く、この人に任せたいってなったんじゃないかな。4年もの間、お疲れ様でした~向井ちゃんに遠慮せず、これからも将棋情報を発信してください(ФωФ)
かりんちゃんお疲れさま!

4年間の将棋フォーカスお疲れさま!
かりんちゃんが出てる将棋フォーカスを観るのが大好きだったよ!
かりんちゃん、将棋の楽しさを教えてくれてありがとうね!

(名古屋個握のお礼は次のブログにコメントするね!)


初コメント失礼します。

わたし飲食店で働いてるんだけど
同じ社員のこの知り合いの方が
よく来てくれるんだけど
まあまあおじいちゃんで
わたしが乃木坂すきなことを社員の子が
言ったら伊藤かりんちゃん!!!
って言っててすごく嬉しくなったんだ〜〜〜
将棋の番組出てるよね!って!
乃木坂は伊藤かりんちゃんしか
知らないけどって言ってたけど
影響力すごいなって!


夜勤明けに眠い目を擦りながら見てました。

かりんちゃん、本当にお疲れ様でした。

何回も言わせてください、ありがとう!
かりんちゃん、握手会3部で2周して伝えたんですが将棋フォーカスお疲れ様でした。
かりんちゃんきっかけで将棋フォーカス観始めましたが、山崎先生・太地先生とかりんちゃんの絡みが楽しく、紳哉さんのキャラが楽しく、由紀さんの笑顔にも癒されました。裕一郎さんのTwitterにもいいねさせて頂きました。

握手会でも言ったけどやっぱりかりんちゃんが楽しそうにMCをやっている姿が一番見ていて嬉しかったよ。いつかつるのさんに勝てるように精進してね。

サイン入りチケホルも見せれて昨日はホント楽しかった。ろいすっていいます。憶えてね~
お疲れ様でした‼かりんちゃんのフォーカス愛がすごく伝わってきました‼本当に良かったなぁって心から思えました。活き活きしてるかりんちゃん大好きです❤フォーカスは卒業しちゃったけど、これからのかりんちゃんも、ステキなお仕事が待っていると信じています。勇気を出して手を挙げる姿勢、これからも続けてくださいね。
かりんちゃん、こんにちは^_^

将棋フォーカスお疲れ様でした!

その後もずっと、将棋フォーカスは
「録画して編集してDVDに焼く」という作業を続けてたから、それが無くなるのが寂しい。

別のところでの活躍を楽しみにしています。



ではまた(^-^)ノシ
『将棋アイドル 伊藤かりん』

将棋フォーカスMC、4年間
お疲れ様でした。(;_;)

寂しくてコメントが上手くまとまらない。
書いては消し、書いては消し。

最終回でも、かりんちゃんは笑顔で
手を振ってくれていたのだから、
いつまでも寂しがっててはダメなんだけど。

後輩の葉月ちゃんにバトンタッチ
出来たのは、本当に素晴らしい事。
将棋イベントで、二人が対局する日が
来るのを、楽しみにしています。

でも葉月ちゃんきっかけでこれから
将棋を始める人もいるだろうから、
初心者目線で歩調を合わせて、将棋や
将棋界の事を楽しく学んで欲しい。

「すぐ私に追いつかないように(笑)」
と、言っておいてあげて下さい。
ヽ(;▽;)ノ

別れがあれば、出会いもある。
かりんちゃんがまた素敵な番組と
出会えるのを、祈っています。
やっぱりかりんちゃんだからできた仕事だし、将棋をこれだけ盛り上げることができたのもかりんちゃんの功績が大きいと思うよ!
かりんちゃんが見れなくなるのは寂しいけど、葉月ちゃんがまた盛り上げてくれるのを楽しみにします!
かりんちゃん四年間お疲れ様でした!
ステキな時間をありがとうございました!
4年間お疲れ様でした。かりんちゃんが将棋界にとても良い影響を与えたのは間違いありません。ぐんぐん成長していくのを見ていてとても楽しかったです。ありがとうございました。
葉月ちゃんの将棋フォーカスも見続けます!
かりんちゃんこんにちは!

名古屋握手会お疲れ様(*^-^)ノ
そして将棋フォーカスお疲れ様!
握手したときに、今後も将棋の仕事にかかわって行きたいという気持ちを熱く話してくれた事がとても印象的だったよ。
その気持ちとこれまでの実績があれば、きっと良い方向に進んで行けるはず。
私も応援してるよ~!

それではまたね!
tuliptulip
かりんちゃん、4年間お疲れさまでした。
毎週みてましたよ。
将棋を継続して、できれば地方の支部にも指しに遊びに来てください(それが茨城県ならとてもうれしいです)。

いつかどこかで一緒に指せるのを楽しみにしています。
かりんちゃんこんにちはヽ(・∀・)ノ
good-sun4049なのです!

将棋フォーカス4年間お疲れさまでした!

最初は不安やったと思いますが、今は寂しさが溢れていますね!

吾が輩もある人がきっかけでかりんちゃんを知り、将棋フォーカス見始めました!

将棋のイベントは、日産スタジアム室谷さんとの対局や姫路城の人間将棋見に行かせてもらいました!

テレビ見ていて日々成長していくかりんちゃん凄いなと思いました!
もちろん相当苦労したと思いますが、

色んな人と出会えたのもいい財産ですね!

これから葉月ちゃんと将棋談義なんかもするのかな?

ホントにお疲れさまでしたヽ(・∀・)ノ
かりんちゃん将棋フォーカスお疲れ様でした!
4年間おつかれさまでした。
まさに心配りと努力でのご活躍最高でした。
かりんさんの功績キラキラ素敵でした!!
今日からもより一層の活躍を楽しみにさせてくださいね。
どんどん綺麗になるかりんさん最高です!!
かりんちゃん、将棋フォーカスお疲れさまでした。やっぱり努力は裏切らないよね!
これからもかりんちゃんのこと応援するよっ!
まずは、握手券げっとしよーっと!wapple
こんにちは〜

今日も、、良く晴れたね〜

、、4年間、、お疲れ様〜

、、良い思い出が、、たくさんだね〜

、、これからも、、楽しんで、、将棋を、、指してね〜

、、じゃあ、、またね〜
ホント4年間お疲れ様でした。
かりんちゃんと共に自分も成長出来ました。
かりんちゃんの将棋愛があったからこそ、将棋ブームが来たんだと思います。
後任の葉月にも頑張ってもらいたいですね
かりんちゃん☆
改めて、おつかれさまでした。
かりんちゃんの頑張りが、幅広い世代の方に「将棋」を知って興味を持って頂く機会を広げてくれたと思います。
これからも「将棋」を続けてください。

あと後輩の葉月ちゃん、やってくれると思います。
時にはアドバイスしてあげて、見守ってください。

4年間、楽しい番組をありがとう!
初めてコメントします!
正直、なんでかりんちゃんが将棋フォーカス卒業なんだよー!っていう気持ちは強いけど、かりんちゃんが将棋界に貢献した功績はとっても大きいと思います!
かりんちゃんを見て、僕も将棋を指してみたいな!と思ってきました!
本当にお疲れ様でした!

コメントする


(※入力必須ではありません)
(※入力必須ではありません)




PROFILE

伊藤 かりん

1993年5月26日生
血液型:O型
星座:ふたご座
身長:153cm
>>プロフィールへ

201906

SUNMONTUEWEDTHUFRISAT
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

伊藤かりん ARCHIVES